1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. IT
  4. ネットトレンド

プロカメラマンに「奈良っぽい写真を撮って」とお願いしたら…… 「奈良 of 奈良」「鹿もプロの方ですか?」絶賛と爆笑の210万表示

ねとらぼ / 2024年5月13日 8時30分

写真

カメラマンが“奈良っぽい写真”をリクエストされたら……? ※画像はイメージです

 プロカメラマンに“奈良っぽい写真”をリクエストしたら……? その要望に完璧に応えて撮影された写真がX(Twitter)に投稿されました。あまりの“奈良っぽさ”が反響を呼び、原稿執筆時点で210万件以上表示、8万2000いいねが集まっています。

●プロのワザで奈良っぽさを1枚に凝縮

 投稿者は、奈良県の情報を複数人で発信するアカウント「卑屈な奈良県民bot」のメンバーの1人、あをにまるさん。

 「プロのカメラマンに、『奈良っぽい写真を撮って下さい』と頼んで撮って下さったのがこちらの1枚」として紹介する写真は、東大寺近くの若草山の斜面で撮ったと思われ、大仏に寄せたポーズで鹿せんべいを手にするあをにまるさんのそばには、カメラ目線バッチリの鹿がたたずんでいます。

 さらに背後には東大寺と奈良市の街並みも。まさしく奈良っぽさの全てが凝縮している写真です。あをにまるさんはこれを、「構図、背景、タイミング、全てが完璧すぎる。やっぱプロってすげーわ」と評しています。

 こちらの写真を撮影したのは奈良市在住のプロカメラマン、茶本晃生さん。

●「すべてが奈良」「シカもプロの方ですか?」

 奈良っぽさ満点の写真にリプライでは、「すべてが奈良でわかりやすい!」「わざわざ若草山の急斜面を登って撮影したのか。手間がかかり過ぎている」「これは! 奈良らしい風景ですね笑笑」などの反応が寄せられています。

 また、「鹿がカメラ目線なのがいいですね」「シカもプロの方ですか?」とカメラ目線の鹿に注目する声も多く見られました。

 なお、手話で「奈良」を表現するときには、あをにまるさんと同じ大仏ポーズをとることから、「『奈良』の手話がまさしくそれです!! 手話の教科書にも載せられそうな一枚」というリプライもありました。

 卑屈な奈良県民botさんのアカウントでは、この他にも奈良のさまざまな情報を発信中。あをにまるさんが執筆した、奈良を舞台とする小説『今昔奈良物語集』(KADOKAWA)は、Amazon他全国の書店で販売中です。

画像提供:卑屈な奈良県民bot(@nntnarabot)さん

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください