1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. IT
  4. ネットトレンド

80年代を代表するポップシンガー、シンディ・ローパーが“最後のツアー”を発表 東日本大震災後の“愛”を忘れず「日本にも」の声

ねとらぼ / 2024年6月4日 19時31分

80年代を代表するポップシンガー、シンディ・ローパーが“最後のツアー”を発表 東日本大震災後の“愛”を忘れず「日本にも」の声

ついにこの日が……(画像はシンディ・ローパーのInstagramから)

 70歳の米シンガー・ソングライターのシンディ・ローパーが現地時間6月3日、“最後のツアー”を発表。グラミー賞、トニー賞、エミー賞に輝き音楽史に残る功績を残してきたアーティストの決断に、多くのファンが感慨深い思いを寄せています。

●現時点で日本公演の予定はなし

 シンディとライブネーションは、これまでのシンディのヒット曲などを編集した動画をInstagramへ投稿し、「公式に発表します! シンディ・ローパーの『Girls Just Wanna Have Fun Farewell Tour(ガールズ・ジャスト・ワナ・ハヴ・ファンさよならツアー)』」開催を告知でき喜んでいます!」と発表。

 「全てのお気に入りの曲を一緒に歌い、すばらしい思い出を作る準備を。チケットは金曜日に発売です。誰と一緒に行きますか?」とこれでシンディがツアーから引退することとチケット発売日に関する告知を行いました。現時点で発表されているツアー日程は、10月18日のカナダ・モントリオールからスタートし、12月5日にシカゴのユナイテッド・センターで終了予定となっています。

●1980年代を代表するソロシンガー

 この告知へ、「シンディ、シンディ、シンディ!!! 史上最高の女性シンガーだよ!!!」「さよならツアー!? いやだー!」など、こみ上げてくる感情を抑え切れないファンからのコメントが殺到。「お願いだから、日本にも来て!」と日本のファンからと思われる書き込みも見られました。追加公演ないの……!?

 シンディは1978年に自身のバンド「ブルー・エンジェル」を結成し、1980年にアルバムを発表。バンドはすぐに解散するも、1983年のアルバム「シーズ・ソー・アンユージュアル」でソロデビューしました。

 アルバムに収録されたシングル4曲「ガールズ・ジャスト・ワナ・ハヴ・ファン」「タイム・アフター・タイム」「シー・バップ」「オール・スルー・ザ・ナイト」が立て続けに大ヒット。1984年の第1回MTV Video Music Awardsで「ガールズ・ジャスト・ワナ・ハヴ・ファン」が最優秀女性ビデオ賞を、1985年には第27回グラミー賞で最優秀新人賞と最優秀アルバム・パッケージ賞を受賞し、輝かしいキャリアを積み上げていきました。

 また、アフリカの飢餓を助けるためクインシー・ジョーンズが企画し、ライオネル・リッチーとマイケル・ジャクソンが作詞・作曲をした1985年のキャンペーンソング「We Are The World」にも45人の著名アーティストの1人として参加。さらに1995年、ドラマシリーズ「あなたにムチュー」でエミー賞ゲスト女優賞を受賞。2012年にはミュージカル「キンキーブーツ」の音楽担当を務め、第67回トニー賞オリジナル楽曲賞を受賞しました。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

複数ページをまたぐ記事です

記事の最終ページでミッション達成してください