1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. IT
  4. ネットトレンド

4人年子のワーママ、ワンオペ×寝坊した日のナイトルーティンがやばすぎる! 1秒も休めぬ孤軍奮闘に「尊敬」「このリアルさ政府に見てほしい」

ねとらぼ / 2024年6月15日 11時0分

4人年子のワーママ、ワンオペ×寝坊した日のナイトルーティンがやばすぎる! 1秒も休めぬ孤軍奮闘に「尊敬」「このリアルさ政府に見てほしい」

子どもたちと大荷物と共に急いで帰宅

 4人の年子を育てる、働くママさんのワンオペの様子が、YouTubeで紹介されています。動画は記事執筆時点で5万4000再生を突破、「尊敬します」「毎日おつかれ様です」といった声が寄せられています。

●4人の年子を育てるママさん

 投稿したのはYouTubeチャンネル「4人年子ママのみそきむち日記」のママ・みそきむちさん。2018年4月生まれの第1子を筆頭に、夫と共働きで未就学の年子4人を育てています。

 ある日、18時過ぎに大荷物とともに急いで帰宅したママさんたち。靴を脱ぐのもそこそこに、トイレに駆け込む子がいます。

 トイレの電気を点けたり、下の子の靴を脱がせたりしていたママさんがやっと家に入れたと思ったら、触ってほしくない物を持っている子が。いきなり大変なシチュエーション到来です。

 実はこの日の朝、7時50分に家を出なければならないのに、7時半に起床と大寝坊したママさん。パパさんが出社でワンオペだったため、できる準備だけして急いで出掛けた結果、帰ってきたら家の中が悲惨なことになっていたのでした。

 かろうじで炊飯の予約はしてあったので、朝の片付けをしながら夕食の準備をしていくことに。4人を連れて買い物をしてきたので体力はゼロですが、サラダには子どもが好きそうなコーンをプラスし、野菜やおかずは食べやすい大きさに切って盛り付けていきます。

 夕食をテーブルに運ぶと、子どもたちが集合。置き去りにされたパジャマを拾ったり、食パンのカスを掃除したり、寝坊したシワ寄せを片付けながら夕食がはじまりました。

 4人が食べ始めたら、ママさんは玄関へ。一瞬で水分補給をして、持ち帰って来た荷物を広げます。分類したものを持ってリビングに戻ると遊んでいる子たちが。一番下の子は、おかわりを求めています。大変だ……。

 子どもたちが食べ終わる前にママさんはもう一仕事。お漏らしをした子がいて朝からシーツを洗ったので、新しいシーツを付けて行きます。この日の朝は出発20分前に起きたのに子どもたちのご飯+着替え+洗濯+炊飯を済ませたというママさん。化粧は通勤中にすることになったものの、仕事にも間に合ったとのこと。その早ワザに拍手を送りたいです。

 ベビこちゃん以外の3人が食べ終わったので、先にお風呂に入れることに。6歳の長男君は自主規制をかけたくなるようなやんちゃな行動を繰り返していました。

 自分のお風呂は後にして、子どもたちのお世話をするママさん。「やばい疲れてる」と脱衣所で腰を折ります。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

複数ページをまたぐ記事です

記事の最終ページでミッション達成してください