1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. IT
  4. ネットトレンド

わんぷりに猫組コンビ「ニャンダフルプリキュア」登場 子どもから大人まで心をつかむ「猫キュア」の歴史

ねとらぼ / 2024年6月27日 18時5分

 また「猫組」は、ニャミー、リリアンともに初変身時はX(Twitter)のトレンドで1位となり、数多くのファンアートが描かれるなど大人にも大人気に。猫が変身したり猫をモチーフとしたりといった、いわゆる「猫キュア」はやはり人気が高いようです。

●児童誌の表紙を飾ったキュアマカロン

 「キラキラ☆プリキュアアラモード」(2017年)に登場した、高校生「琴爪ゆかり」が変身する猫キュア「キュアマカロン」も当時の子ども人気はすさまじいものがありました。

 お姉さんプリキュア、ミステリアスな雰囲気、ロングヘア、紫色、強いといった子どもたちに人気の出る要素を多く兼ね備えたキュアマカロンは、当時の子どもたちをとりこにしました。

 そのあまりの人気っぷりに、当時の児童誌では、キュアマカロンがキュアホイップと一緒に大きく表紙を飾ることとなるのです。

 4人目のプリキュアが主人公と一緒にならんで表紙を飾るのは異例なことです。

 子ども人気の高い追加プリキュア「キュアパルフェ」が登場した後でも、ホイップ、パルフェ、マカロンの3人で児童誌の表紙に大きく登場することもあり、キュアマカロンの当時の子ども人気のすごさがうかがえます。

 「キラキラ☆プリキュアアラモード」のプロデューサー神木優氏も当時のインタビューで「数字としてここまで跳ね返ってきたのは驚きだった」とキュアマカロンの人気について語っています。

 そして、この「ミステリアスなお姉さん猫キュア」、キュアマカロンは子どもだけでなく大人にも人気が高く、プリキュア専門ショップ「プリティストア」で発売されたキュアマカロンのグッズは軒並み売り切れが続きました。

 余談ですがこのキュアマカロンとコンビを組むことが多かった犬をモチーフとした「キュアショコラ」は子どもたちはもちろん、当時の大人のお姉さま方にも大人気となっていました。マカロンとショコラの関係性は当時の大人のプリキュアファンにも注目の的となり、後に「ヒーリングっどプリキュア」のキュアグレース役を演じる声優の悠木碧さんも、このキュアショコラにハマっていたことはプリキュアファンの間でも有名なお話となっています。

●ラブギターロッドが大人気、キュアビート

 猫をモチーフとしたプリキュアの元祖ともいえるのが、「スイートプリキュア♪」(2011年)の3人目のプリキュア「キュアビート」です。

 敵幹部であった猫の妖精「セイレーン」から変身したキュアビートも当時の子どもたちに大人気でした。妖精ハミィとの友情を経て敵幹部からのプリキュア化というドラマティックな展開は盛り上がりましたよね。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

複数ページをまたぐ記事です

記事の最終ページでミッション達成してください