1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. IT
  4. ネットトレンド

わんぷりに猫組コンビ「ニャンダフルプリキュア」登場 子どもから大人まで心をつかむ「猫キュア」の歴史

ねとらぼ / 2024年6月27日 18時5分

 キュアビートの使用する武器アイテム「ラブギターロッド」はギター型からロッド型へ変形するギミックや、トリガーを引いて光弾を出す「プリキュア・ハートフルビートロック」など、子ども心をくすぐるアイテムとなっていて、2011年の「女の子向けおもちゃ」の年間ランキングでは第3位に入るなど大ヒット商品となりました(ちなみに1位は「にゃんにゃんハミィ」、2位は「キュアモジューレ」と、2011年は1~3位を「スイートプリキュア♪」の玩具が独占していました)。

女児玩具では、7月中旬に発売された「スイートプリキュア♪」の「愛のビート♪ラブギターロッド」が好調。年末に向け順次発売される同シリーズ商品に期待がかかる。『月刊トイジャーナル2011年8月号』(東京玩具人形協同協会)P70

 ちなみに、キュアビートは大人人気もかなり高く、メガハウスの完成品フィギュア「エクセレントモデル」の10周年記念の商品化希望アンケート投票ではキュアビートが第1位となり、「スイートプリキュア♪」では唯一、エクセレントモデルでフィギュア化されています。

 大人的には、キュアビート(黒川エレン)のやや天然なところもありつつ、決めるときは決めるカッコよさや、ハミィとセイレーンの友情の物語、敵幹部トリオ・ザ・マイナーとのほほえましいコント、猫の姿に戻ることが出来なくなってしまったことの是非など、今でもファンの間でも数多く語られている人気のプリキュアです。

●学校に通わない「キュアコスモ」

 「スター☆トゥインクルプリキュア」(2019年)の猫キュア、「キュアコスモ」はレインボー星人のユニが変身する宇宙人のプリキュアです。

 キュアコスモは公式には「虹色プリキュア」ですが、「玩具展開等の関係から、青も代表する色」(「アニメージュ」2019年7月号での柳川あかりPの発言)となっています。

 キュアコスモに変身するユニは、宇宙人であることに加え「ノットレイダーの執事バケニャーン」「宇宙アイドル・マオ」「怪盗ブルーキャット」などさまざまな顔を持つこと、元の姿は獣人であったり、惑星レインボーの長オリーフィオから発生した単一の生命体であったりすることなど、数多くの要素を持つプリキュアです。

 個性を構成するものは1つではなく、人間や物事を多方面から観測することの大切さを描いた「スター☆トゥインクルプリキュア」を象徴するキャラクターとなっています。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

複数ページをまたぐ記事です

記事の最終ページでミッション達成してください