枝への擬態を得意とする昆虫・ナナフシの意外な一面とは…… 陽気な行動に「彼はきっと太らない」「美しい」【海外】
ねとらぼ / 2025年2月2日 7時50分
手に乗るナナフシ
植物にそっくりな昆虫「ナナフシ」が、軽快に踊る動画が楽しげです。そんな陽気な一面があったのか……?
●ナナフシが風に吹かれる枝のよう
ナナフシは、細長く節くれだった身体と手足が特徴。小枝や葉脈に似た外見を生かし、植物に擬態して天敵から逃れようとする習性が知られています。
そのイメージからすると、じっと動かずにいそうなものですが、海外で撮影された動画「Dancing Stick Insect(踊るナナフシ)」に登場する個体は、ずいぶんアグレッシブ。人の手の上で体を左右へリズミカルに揺らしています。
●ダンスにも重要な意味が?
ナナフシがノリノリに見えてごきげんなこの動画。コメント欄では「なんて美しい昆虫だろう。そして木の枝そっくりで不思議!」「セクシーダンスだw」「ミームになりそう」など、和む声がみられます。
なお、ナナフシのダンスは、一説によるとこれも防御手段の1つ。「風に揺れる葉や小枝の動きをまねて、擬態の効果を高める」とするもので、動画の投稿主もその説を採っています。
画像はYouTubeチャンネル「ViralHog」より引用
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
ナナフシで“まれに生まれるオス”は、メスと交尾しても遺伝子を残せないと判明 基礎生物学研などが調査
ITmedia NEWS / 2025年2月5日 13時56分
-
ミスコンファイナリストが選んだ意外な就職先。芸能関係ではなく「日本の製造現場を元気にする会社」
日刊SPA! / 2025年2月2日 8時52分
-
指先にのっていたハナカマキリの赤ちゃん「こんなお姫様になるなんて」…”生物の神秘”を感じる成長ビフォーアフターが45万表示
ORICON NEWS / 2025年1月31日 7時10分
-
タイプロで話題の原嘉孝、目黒蓮らとキレキレのダンスを披露! 「美しい」「テラと2人で踊ってほしい」
オールアバウト / 2025年1月23日 19時55分
-
やんちゃな見た目の赤ちゃんカマキリ、大人になると…… 意外すぎるビフォーアフターに「魅力的な変身」「こんな小悪魔っぽいのが!?」
ねとらぼ / 2025年1月15日 11時0分
ランキング
-
1現役の情シスが考える、KDDIのビジネスPC向け“月額費用なし”データ使い放題サービス「ConnectIN」の強み
ITmedia PC USER / 2025年2月4日 12時40分
-
2X、「コミュニティ」の投稿が誰にでも表示される仕様変更 ユーザー当惑「最悪のアプデ」
ITmedia NEWS / 2025年2月4日 19時13分
-
3ラップの空箱は捨てないで! “目からウロコ”な活用法が240万再生 「天才だ…」【リメイク】
ねとらぼ / 2025年2月4日 7時30分
-
4ニットの収納“生地が伸びる問題”を解決 目からウロコの裏ワザに「その手は思いつかなかった」「やってみます」
ねとらぼ / 2025年2月4日 7時30分
-
5情報セキュリティ10大脅威2025年版が公開 新たに加わった2つの脅威に注目
ITmedia エンタープライズ / 2025年2月4日 7時15分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください