1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. IT
  4. パソコン

トロンボーン奏者の中川英二郎氏が語る音楽/起源/進化、そしてテクノロジー

ITmedia PC USER / 2024年5月2日 16時0分

 3日の公演は中川氏自身のオリジンをたどる「名匠たちによるノリノリ愉快なディキシーランド・ジャズ!」(公演番号:123)にて、父で伝説のトランぺッターである中川喜弘氏を含む「中川英二郎 TRAD JAZZ COMPANY」としてディキシーランドジャズを演奏予定だ。

 4日の「スターたちによる愉悦の音楽!」(公演番号:215)では、ガーシュウィンの「ラプソディー・イン・ブルー」とラヴェルの「ボレロ」をSUPER BRASS STARS LFJスペシャルバージョンでお届けする予定だ。

 ラ・フォル・ジュルネ TOKYOのWebサイトでタイムテーブルを見てもらうと分かるが、文字通り東京国際フォーラムは3日間、朝から晩まで“クラシック漬け”のフェス状態になる。パスポート券で満喫するも良し、1500円~となる個別のコンサートを見るも良し、さらには無料のコンサートや講演会、イベントを回るのも良しと、さまざまな楽しみ方ができる。

 予習や復習は手元のApple Music Classicalから行い、本イベントのテーマである音楽のオリジン(起源、ルーツ)とじっくりと向き合うのも一興だろう。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください