1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. IT
  4. パソコン

ASUS NUCの新モデルが登場! 超小型ベアボーンが盛り上がる

ITmedia PC USER / 2024年6月3日 20時10分

写真

「ASUSのブランドで復活!」の文字が

 5月31日、ASUS JAPANから超小型ベアボーン「NUC 14 Pro Kit Tall」と「NUC 13 Pro Kit Tall」が計4つのラインアップで登場した。2023年7月にIntelからASUSがNUC事業を引き継いでから、売り場にNUCの新製品が登場するのは初めてとなる。

●Core Ultra 7搭載モデルも12.5万円でデビュー

 NUC 14 Pro Kit Tallは、「Core Ultra 7 155H」を搭載する「RNUC14RVHU700000I」と、「Core 3 100U」を搭載する「RNUC14RVHI300000I」の2モデルがある。価格は12万5000円前後と7万2000円前後だ。

 共にM.2 SSDを2基とSATA SSDを1基、DDR5 SO-DIMMメモリを2枚挿せる仕様で、ボディーサイズは約112(幅)×117(奥行き)×54(高さ)mmだ。

 NUC 13 Pro Kit Tallは第13世代Coreプロセッサを採用しており、「Core i7-1360P」を搭載した「RNUC13ANHI700000I」と、「Core i3-1315U」を搭載する「RNUC13ANHI300000I」がそろう。価格は12万円前後と6万7000円前後だ。

 こちらもストレージ構成は変わらないが、メモリはDDR4 SO-DIMM×2基となる。サイズもNUC 14 Pro Kit Tallと同じで、内部に2.5インチSSD/HDDを内蔵できるのも共通だ。

 各ショップの反響は上々で、特に各世代の上位モデルがよく売れているという。パソコンSHOPアークは「Core Ultra 7が使えるRNUC14RVHU700000Iはすぐ初回分が売り切れました。やっぱり待っていた人が多いのだと思います」という。

●白いDeskMiniが店頭に並ぶ

 近いジャンルでは、ASRockから登場した「DeskMini」のホワイトモデルも同じタイミングで各ショップに入荷していた。

 先々週に登場したRyzen 8000G/7000G対応の「DeskMini X600」と、TDP 65WまでのCoreプロセッサ(12~14世代)に対応する2023年9月登場の「DeskMini B760」のホワイト版で、価格は順に3万6000円弱と3万8000円弱となる。

 入荷したTSUKUMO eX.は「最近はパーツや入力デバイス、ディスプレイもホワイトモデルが人気なので、机上を白一色にしたいという人には刺さるバリエーションだと思います。ブラックモデルとの価格差がどう評価されるかでしょうね」と話していた。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

複数ページをまたぐ記事です

記事の最終ページでミッション達成してください