1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. IT
  4. パソコン

Ryzen AI 9 HX 370の採用はダテではない! エレガントで洗練された「ZenBook S 16 UM5606WA」を試して分かったこと

ITmedia PC USER / 2024年8月1日 11時5分

 しかしながら、Copilot+ PCでうたわれる新しいAI体験については「Windows 11の対応待ち」という状態で、現段階では本製品では体験できない。そして、COMPUTEX TAIPEIの発表会ではCopilot+ PCとして紹介された本製品も、製品版では「Copilot+ PC」とはうたわれていない。現状はいわば「Copilot+ PC Ready PC」(これは筆者の造語である)という状態になっている。

 それにしても、Windows 11にArm版とx64版が存在するのはややこしい。同じなのはUIだけで、ハードウェアの違いを吸収しておらず、リリース/アップデートの提供タイミングも異なるとなれば、完全に別物だ。同じWindows 11という看板を掲げていることに違和感……というより、戸惑いを覚えるのは筆者だけだろうか。

●新素材採用のエレガントでスリムなボディー

 ボディーは大判でスリムに仕上がっている。約353.6(幅)×243(奥行き)×11.9~12.9(厚さ)mm、重量は約1.5kgだ。画面占有率が約90%と狭額縁デザインを採用しており、スタイルの良さが際立っている。MIL-STD-810Hに準拠したテストをクリアする耐久性も備える。

 ASUSが独自に開発したというセラミックとアルミニウムを融合させた新素材「Ceraluminum(セラルミナム)」を採用するのもポイントだ。硬度が高く、耐摩耗性、耐食性にも優れており、美しい外観を長く保つことができるという。さらに、100%リサイクル可能で、サステナビリティーの観点からも優れているようだ。

 実際に触れてみると、すべすべとした手触りで皮脂も付きにくく、絶妙な上質感が伝わってくる。薄型ながらカッチリとしていて、安心して持ち運びもできる剛性感もある。

●78Whの大容量バッテリーを搭載 ACアダプターも超小型

 バッテリーは78Whと大容量を内蔵している。公称のバッテリー駆動時間は、JEITAバッテリ動作時間測定法Ver.3.0で動画再生時が約10.7時間、アイドル時が約15時間となっている。

 付属のACアダプターが非常に小型軽量なのも特徴だ。USB Power Delivery(PD)対応で最大出力は65Wだが、65W仕様とは思えない小ささで、本体のみの実測重量はわずか101g(USB Type-Cケーブル込みで177g)という軽さだ。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

複数ページをまたぐ記事です

記事の最終ページでミッション達成してください