1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. IT
  4. パソコン

今PCを買うなら「AI PC」にしようと決めた理由 【実用レビュー 第1回】日本HPの「Envy X360 Laptop」を使い始めたワケ

ITmedia PC USER / 2024年8月17日 7時5分

今PCを買うなら「AI PC」にしようと決めた理由 【実用レビュー 第1回】日本HPの「Envy X360 Laptop」を使い始めたワケ

日本HPの14型モバイルPC「Envy X360 Laptop 14-fc0020TU」。写真のメテオシルバーの他に、ミッドナイトブルーカラーのモデルも用意されている

 日本HPの「Envy X360 Laptop 14-fc(インテル)」は、14型の液晶ディスプレイを搭載したモバイルPCだ。製品名にある通り、インテルモデルはCPUにIntelの「Core Ultra」シリーズを採用し、AMDモデルは「Ryzen 8000」シリーズを備えているのが特徴だ。

 現在、同社は「AI PC」へ大きく注力しており、同社製PCブランドも整理が行われている最中だが、本モデルは個人向けのプレミアムブランドに位置づけられるモデルだ。

 今回、インテルモデルの最上位となる「Envy X360 Laptop 14-fc0020TU」を長期間使う機会があったので、そこで試して分かったことを数回にわたってまとめてみたい。

●個人向けの最上位モデルをピックアップ

 このEnvy 360は、同社の個人向けで最上位となる「パフォーマンスプラスモデル」ということもあり、下記のような充実のスペックを備えている。原稿執筆時の価格は26万4000円だったが、同社の直販価格はセールなどで大きく変動するので、購入時は気をつけたい。

 同社直販のDirectplusでは仕様のカスタマイズも行えるが、本機の場合は基本スペックが固定で、ペンやアプリ、周辺デバイスの追加などに限定される。

 本機の主なスペックは下記の通りだ。

・CPU:Core Ultra 7 155U(Pコア2基/Eコア8基/LP Eコア2基、最大4.8GHz)

・メモリ:32GB(16GB×2/LPDDR5/6400MHz)

・ストレージ:1TB SSD(PCI Express 4.0接続)

・GPU:Intel Graphics(CPU内蔵)

・ディスプレイ:タッチ対応14型有機EL(2880×1800ピクセル/400ニト/最大120Hz駆動)

・ポート類:Thunderbolt 4×1、USB Type-C×1、USB Standard-A×2、HDMI出力、3.5mmイヤフォン/マイクジャック

・Webカメラ:約500万画素(Windows Hello対応)

・無線通信:Wi-Fi 6E(IEEE 802.11ax)/Bluetooth 5.3

・ボディーサイズ:約313(幅)×218(奥行き)×16.9(厚さ)mm

・重量:約1,39kg

・バッテリー駆動時間:約10時間30分(MobileMark 25で計測)

・OS:Windows 11 Home(バージョン23H2)

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

複数ページをまたぐ記事です

記事の最終ページでミッション達成してください