1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. IT
  4. パソコン

M4チップ搭載の新型「MacBook Pro」は堅実な選択肢へと進化した1台だった 試して分かった違い

ITmedia PC USER / 2024年11月7日 23時10分

M4チップ搭載の新型「MacBook Pro」は堅実な選択肢へと進化した1台だった 試して分かった違い

M4 Pro搭載の新型「16インチMacBook Pro」

 10月31日(日本時間)、一斉に発表された新しいM4チップを搭載した新型Macの中で、おそらく最も新鮮味に欠けるのがMacBook Proシリーズだろう。製品の見た目はそのままで、新しいカラーバリエーションもない。主な変更点はM4チップシリーズの搭載とThunderbolt 5の採用(M4 Pro/Maxモデルのみ)だけだ。

●新鮮味のない新MacBook Proの、それでもあらがえない魅力

 でも、だからといって製品に魅力がないわけではない。処理が終わるまで十数分かかる3Dやビデオの映像処理、負荷が大き過ぎて編集時にPCがもたつき、リアルタイムでの作業ができないことを極力避けたい人。特に、操作の不自由さにストレスを感じているクリエイティブプロフェッショナル/制作プロダクション、機械の性能を限界まで引き出すアーティストたちは、私のレビュー記事の結果に関係なく既に黙って最大容量のメモリやストレージのモデルを購入しているだろう。

 確かにMacBook Airと比べると高価かもしれないが、性能が高い分、より多くの作業をこなすことができたり、より試行錯誤を重ねて作品の質を高めて納品できたりすることで、その価格差を回収できる人。そういう人たちこそが、新型MacBook Proの主な利用者だ。

 値段は関係ない。どうせ使うなら最上質な1台を、と考えている人たちにとっても、MacBook Proは理想のモデルだ。ハイパフォーマンスなPC、ワークステーションと呼ばれる科学計算やコンピューターグラフィック製作の現場で使われる50万円越えの価格帯のPCに迫りながらも、業界で最も洗練された優美なアルミ削り出しボディーに収められ、環境にもやさしいエシカルな方法で製造されている。

 他社の高性能ノートPCがその高い価格に対して、あまりにも見た目が悪かったり、背面パネルやキーボードがドギツイ色の光を放っていたりすることをあまり好ましく思っていない人たちも、そうかもしれない。

 それ以外の多くの人にとっては、MacでノートPCならばMacBook Airで十分だと思う。それでも背伸びをしてMacBook Proを購入すれば、期待を上回る価値を提供してくれるだろう。

 これは今回のM4シリーズ搭載のMacBook Proがそうなのではなく、これまでのMacBook Proシリーズが変わらず提供してきた購入価値だ。ただし、ITの世界は技術の進化が日進月歩で激しく、毎年、プロセッサの性能が数割ずつ向上する。だから、MacBook Proも毎年プロセッサを更新しないと「高性能」という最も重要な製品価値を維持できない。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

複数ページをまたぐ記事です

記事の最終ページでミッション達成してください