落合陽一氏が「AIフェスティバル 2024」で語ったデジタルと自然の融合 なぜ「そして神社を作る」なのか
ITmedia PC USER / 2024年11月12日 16時0分
挙手した人たちが一定数いることを確認した後、「それはみなさんが、自分の中に計算機があると認識しているからこその行動です」と告げた。つまり、メッセンジャーRNAワクチンが体内に入り、ウイルスの情報を免疫機構に伝達し、それによりウイルスが体内に侵入した際にすぐに対処できるようにする、という予防策を取っていることこそ、体が計算をしている、人体の持続が計算の上で成り立っているということを認めていることに他ならないというわけだ。
そのため落合氏は「自然を計算機とみなす“デジタルネイチャー”の概念は皆さんの中にも根付いている」と解説した。さらに「AIが発達することにより、自然とデジタルの融合は加速するだろう」という考えを述べた。
その一例として、落合氏の研究室では、大量に飼育しているマダガスカルゴキブリをロボット化(神経系を制御する極小マシンの組み込み)をして、思うようにコントロールするという試みを行っている。「(Googleのスマートフォンである)Pixelが言うことを聞かない場合、それは故障。でもゴキブリなど生き物の場合ならそれはデフォルトである。神経が刺激に慣れてしまうから」とネイティブなデジタルとの違いについて解説する。
「命令を聞かなくなった個体の代わりに、別の個体が司令を達成するようプログラムしていく。その切り替えや、エラーを出さないような仕組みを素早く作ることが重要になる。生き物が言うことを聞かないのであれば、デジタルネイティブなロボットアームではどうかという考えもあるが、それは故障しても自然治癒しない。なので、自然とデジタルをどのように融合させていくのか、そこを解決するループを早めるのかという試行錯誤がデジタルネイチャーとして、今後は世の中にたくさん出てくると予想している」(落合氏)
●デジタルネイチャーの定式化
デジタルと自然の融合の一助になっているものとして3Dプリンタを落合氏は挙げた。より精密になり、さまざまな素材を扱えるようになってきていることから、新しい素材や構造を生み出せるようになった。AIが自然物に関与し、融合するようになる。「自然は計算機によって拡張され、拡張された自然は計算機に戻って来る。そのループの高速化が、今世紀は進むだろう」と落合氏は語る。
このようなデジタルネイチャー系を定式化すると、「3つぐらいしかやることがない」と落合氏は言う。「1つはループを高速化すること、2つ目はループの適応範囲を広げること、最後は自動最適化の範囲を広げること」だ。
この記事に関連するニュース
-
「何を言ってるの?」落合陽一が“デジタル神社”を創建、千原せいじは“僧侶で修行”にネット大困惑
週刊女性PRIME / 2024年11月15日 20時0分
-
落合陽一氏がAIから神社を作る!? 「AIフェスティバル 2024 Powered by GALLERIA」レポート
マイナビニュース / 2024年11月13日 16時22分
-
落合陽一、神社を建てる その名も「計算機自然神社」 “ヌルの神様”と“オブジェクト指向菩薩”が鎮座
ITmedia NEWS / 2024年11月11日 21時7分
-
落合陽一、自ら神職となる!ヌルの神様と、オブジェクト指向菩薩が鎮まる、計算機自然神社とは?
ITライフハック / 2024年11月11日 11時0分
-
落合陽一、新しい神社を作る。自ら神職となり、11月4日に日下部民藝館(国指定重要文化財・飛騨高山)にて創建式
PR TIMES / 2024年10月23日 13時40分
ランキング
-
1「スンスンが餌食に」 販売から“全店舗3分で完売”→高額転売で「怒りが込み上げる」 スシロー×人気キャラコラボが物議
ねとらぼ / 2024年11月21日 19時2分
-
2ダイソーの“フィギュアに最適”なアイテムが330万表示 驚きの高品質に「めっちゃいいやん……!」「価格バグってるw」
ねとらぼ / 2024年11月21日 20時0分
-
3イオンカード、不正利用に関するテレビ報道受け声明 「一日も早く安心してもらえる環境整備に努める」
ITmedia NEWS / 2024年11月21日 15時27分
-
4“主人公キャラのいない”ローグライクシューターが早期アクセス開始!AIとなって敵同士を戦わせ道を拓く―採れたて!本日のSteam注目ゲーム11選【2024年11月21日】
Game*Spark / 2024年11月21日 22時30分
-
5原作再現度がハンパない『FF14モバイル』が正式発表! まずは中国からサービス開始へ
ガジェット通信 / 2024年11月21日 22時0分
複数ページをまたぐ記事です
記事の最終ページでミッション達成してください