1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. IT
  4. パソコン

PCやMacでも編集可能! AIボイスレコーダー「PLAUD NotePin」と「PLAUD NOTE」を試して分かったこと

ITmedia PC USER / 2024年12月16日 12時0分

 そして、PLAUDの特徴的な機能は、文字起こしの後にある。文字起こした文章を元に要約したり、マインドマップを作成したりといったことを行ってくれる。この要約については、設定したテンプレートに応じてキーポイントを箇条書きでまとめたり、議事録を作成したりといったことが可能だ。

 文字起こしの内容を細かく確認しなくても、要約を見るだけで重要なポイントを確認できるのでとても便利で助かる。

 このテンプレートはデフォルトではあまり数が多くないのだが、有料のProプランに加入すると利用できるテンプレートの数が増える他、自分でカスタムテンプレートを作成できるようになる。

 なお、PLAUD NOTEあるいはNotePinの購入者は、300分/月までの文字起こしが利用できるが、Proプランに加入すると、これが1200分/月に増加する。Proプランに加入しなくても、文字起こしの時間だけなら120分400円から追加もできる。Proプランは年間契約なら2万8000円(1200分/月)なので、大量に文字起こしをするならProプランへの加入がお得だろう。

 また、Proプランに加入すると「Ask AI」という機能が利用可能になる。文字起こしや要約の内容をもとに、AIに質問できるというものだ。例を挙げると、「会議中にこんなことを言っていた気がするが、どんな文脈だっただろうか」といったことをそのまま質問できる。

●利用し始めると手放せなくなるデバイス

 筆者は10月末からPLAUD NotePinを使用しており、既に取材には欠かせないツールとなっている。これまでも、Pixelのレコーダーアプリなどを利用して発表会や製品説明会などの音声を録音はしており、記事を書く際に音声を聞き返したり、文字に起こされたものを確認したりはしていた。

 しかし、発表会の会場などでは机がないことが多く、スマートフォンの置き場所に困ることもある。そんな場所でもPLAUD NotePinは首から下げて使えるのでとても助かっている。また、PLAUDの文字起こしは、話者が識別されるだけでなく適宜改行されるため、Pixelのレコーダーよりも数段読みやすい。

 また、全文を読み返さなくても、要点をまとめてくれるので、必要なポイントをすぐに確認できる。

 議事録などを作ることがないので自分には必要ないと考える人もいるかもしれないが、例えば病院で医者の説明や服薬指導を録音して帰宅後にゆっくり確認したり、店頭で家電の説明を聞いて機種選定の参考にしたりと用途は広い。そういった場合には、無料のプランでも十分だろう。

 実際に使用してみて初めてその価値が分かるデバイスだが、議事録作成に忙殺されていたり、日々の記録方法に悩んでいたりする人にはぜひ試して欲しい。

 なお、12月16日までは「年末感謝セール」として、PLAUD NOTEが15%オフの2万3375円、Proプランが57%オフの1万2000円で購入可能だ。また、クラウドファンディングのMakuakeでは、映画「BACK TO THE FUTURE」の劇場公開40周年を記念したコラボレーションとして、PLAUD NOTEの「BTTF40周年限定コラボデザイン」が応援を受け付けている。

 興味がある人はチェックするといいだろう。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください