Razer、パフォーマンスを最大限に引き出せる自動温度制御機能を備えたノートPC冷却台
ITmedia PC USER / 2025年2月5日 14時18分
「Razer Laptop Cooling Pad」
米Razerは2月5日、自動温度制御機能を備えたノートPC冷却台「Razer Laptop Cooling Pad」を発表、2月7日に販売を開始する。予想実売価格は2万4980円だ(税込み)。
14~18型ノートPCに対応した冷却台で、140mm径の大型ファンを搭載。ノートPCをしっかりフィットできる3サイズのマグネット式フレームを付属しているのも特徴だ。
3ポートUSBハブ機能も内蔵。また同社製ノートPC向けアプリ「Razer HyperBoost」を用いることで、対応機種の利用時に最適な冷却性能を提供できるとしている。
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
自動温度制御によりノートPCのパフォーマンスを最大限に引き出す次世代クーリングソリューション「Razer Laptop Cooling Pad」を販売開始
@Press / 2025年2月5日 11時0分
-
Xiaomiから120W+45Wの急速充電対応モバイルバッテリー 内蔵ケーブルがストラップになる製品も
ITmedia Mobile / 2025年1月28日 13時8分
-
Razerが新設計の超薄型ゲーミングCopilot+PC「新Razer Blade 16」を発表
ASCII.jp / 2025年1月11日 8時0分
-
「加熱/冷却機能」搭載のゲーミングチェア、Razerが開発 ファンとヒーター内蔵
ITmedia NEWS / 2025年1月9日 7時20分
-
Razer、CES 2025で最新コンセプトを解禁 “世界初の加熱・冷却機能チェア”からAIコーチングまで新時代のゲーム体験がここに
@Press / 2025年1月8日 11時0分
ランキング
-
1現役の情シスが考える、KDDIのビジネスPC向け“月額費用なし”データ使い放題サービス「ConnectIN」の強み
ITmedia PC USER / 2025年2月4日 12時40分
-
2X、「コミュニティ」の投稿が誰にでも表示される仕様変更 ユーザー当惑「最悪のアプデ」
ITmedia NEWS / 2025年2月4日 19時13分
-
3ラップの空箱は捨てないで! “目からウロコ”な活用法が240万再生 「天才だ…」【リメイク】
ねとらぼ / 2025年2月4日 7時30分
-
4ニットの収納“生地が伸びる問題”を解決 目からウロコの裏ワザに「その手は思いつかなかった」「やってみます」
ねとらぼ / 2025年2月4日 7時30分
-
5情報セキュリティ10大脅威2025年版が公開 新たに加わった2つの脅威に注目
ITmedia エンタープライズ / 2025年2月4日 7時15分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください