カプコンが「モンスターハンターワイルズ ベンチマーク」を公開 Steam Store経由でダウンロード可能
ITmedia PC USER / 2025年2月5日 14時5分
「モンスターハンターワイルズ ベンチマーク」が登場
カプコンは2月5日、Windows PC向けベンチマークテストアプリ「モンスターハンターワイルズ ベンチマーク」を公開した。米Valveのゲームアプリストア「Steam Store」のゲーム本編の商品ページを通して公開されているため、ダウンロードするには「Steamアカウント」と「Steamアプリ」が必要となる。
●最小システム要件
Windows(Steam)版のモンスターハンターワイルズの最小システム要件は以下の通りとなる。
・画面解像度:フルHD(1920×1080ピクセル)
・フレームレート:30fps
・OS:Windows 10(64bit版)またはWindows 11
・CPU:Core i5-10400/Core i3-12100/Ryzen 5 3600
・メモリ:16GB
・GPU:GeForce GTX 1660/Radeon RX 5500 XT(グラフィックスメモリ6GB以上)
・ストレージ:SSD(75GB以上/DirectStorage対応)
なお、超解像技術は「NVIDIA DLSS(Deep Learning Super Sampling)」「AMD FSR(FidelityFX Super Resolution)」に対応するとされているが、アプリを見ると「Intel XeSS(Xe Super Sampling)」も利用可能なようだ。DLSS/FSRを利用する場合、GPUが対応していれば「フレーム生成」も併用できる。
●スコアの見方
本ベンチマークでは、描画時の平均フレームレートと共に全体パフォーマンスをスコアとして表示する。スコアの見方は以下の通りだ。
・5199以下:動作困難
・5200~6999:設定変更が必要
・7000~1万249:設定変更を推奨
・1万250~1万2999:問題なくプレイできる
・1万3000~1万9999:快適にプレイできる
・2万以上:非常に快適にプレイできる
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
『モンハンワイルズ』ベンチマークテストがSteamに登場、超重量級の新作を購入前にチェックできる
マイナビニュース / 2025年2月5日 15時58分
-
『モンハンワイルズ』PC版のGPU要件が引き下げ!必要スペックやオープンベータ開催内容をおさらい
Game*Spark / 2025年2月5日 11時3分
-
「GeForce RTX 5090」を速攻テスト! 約40万円からだが“異次元”のうたい文句はダテではない ただし電源容量と冷却面に注意
ITmedia PC USER / 2025年1月24日 0時0分
-
219ドルのIntel「Arc B570」実力検証! Arc B580/A750、RTX 4060、RX 7600と真っ向勝負させてみた
マイナビニュース / 2025年1月16日 23時0分
-
WQHD・レイトレオンで快適に遊びたい! その願望をRTX 4070 Ti SUPERのゲーミングPCで叶えよう
ASCII.jp / 2025年1月15日 11時0分
ランキング
-
1現役の情シスが考える、KDDIのビジネスPC向け“月額費用なし”データ使い放題サービス「ConnectIN」の強み
ITmedia PC USER / 2025年2月4日 12時40分
-
2X、「コミュニティ」の投稿が誰にでも表示される仕様変更 ユーザー当惑「最悪のアプデ」
ITmedia NEWS / 2025年2月4日 19時13分
-
3ラップの空箱は捨てないで! “目からウロコ”な活用法が240万再生 「天才だ…」【リメイク】
ねとらぼ / 2025年2月4日 7時30分
-
4ニットの収納“生地が伸びる問題”を解決 目からウロコの裏ワザに「その手は思いつかなかった」「やってみます」
ねとらぼ / 2025年2月4日 7時30分
-
5情報セキュリティ10大脅威2025年版が公開 新たに加わった2つの脅威に注目
ITmedia エンタープライズ / 2025年2月4日 7時15分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください