カラー別♩参考にしたいネイルチップまとめ
Itnail / 2015年10月13日 13時0分
ネイルチップを選ぶときに、色々な色があると迷ってしまいがち。今回は、カラー別にネイルチップをまとめました。
カラー別にネイルチップを紹介
その日の気分で、好きなカラーのネイルチップを選びましょう。
はっきりした原色カラー
赤(レッド)は、太陽や火のごとく、活発な印象を与えます。他のどの色よりも強い刺激があり、視覚と関係が強いので、目を引き印象に残りやすいです。
スポーツで勝利したいときや、気分を高揚させたいとき、元気をだしたいときなどに、赤はぴったり。
青(ブルー)は、水や海、空といった、大自然のイメージ。からだに欠かせない水や、青くて爽やかな空、生命の源である海といった、良いイメージなので、世界的に見ても、好感度が高い色です。
赤とは逆に、興奮を抑えて、気持ちを落ち着かせる効果があります。集中力を高めたいときや、リラックスしたいとき、知性や信頼・誠実さをアピールしたいときに、青はおすすめのカラー。
緑(グリーン)は、森や木々の自然の色。リラックスして気持ちを穏やかにしてくれる効果があります。黄色と青色の混色でもあるので、この2色と似た印象を持っています。控えめなので、他の色ともバランスがとりやすい特徴も。
緑は安定や安心感・調和を表す色なので、からだや心の疲れをいやしたいときやリラックスして緊張をほぐしたいとき、気持ちを穏やかにしたいときなどに向いています。
高級な印象のカラー
高級感をだしたいときや、自信を持ちたいとき、自己主張をしたいときにおすすめです。
ゴールドは、存在感が強く、特別な印象を与えます。光沢や質感が金属の色なので、単色で表現するのは難しいときも。
高級感をだしたいときや、リッチな気分になりたいとき、自信を持って積極的になりたいときにぴったり。
紫(パープル)も高貴で神秘的、そして優雅な印象を与えます。セクシーな印象も与えられる特徴も。
可愛いパステル系カラー
ピンク色は、女性的なイメージの色。幸せな気分になりたいとき、優しい気持ちになりたいとき、愛情を表現したいときなどに向いています。女子力が高いカラーですね。
ホワイトは清楚な印象
上で紹介したカラーの印象をうまく活用して、気分だけでなく、季節のイベントに合わせてネイルチップを作っても楽しいと思います、たとえば、ボルドーやベージュは秋にぴったり。
カラーの持つ特性を知って、ネイルチップを作る際のデザインのヒントにしてください。
Itnail編集部
外部リンク
この記事に関連するニュース
ランキング
-
1喫煙者に「世界一厳しい」大阪市に 路上禁煙27日に全域拡大、4月からダブル規制強化
産経ニュース / 2025年1月24日 18時19分
-
2「親がお金持ちだから」ではない…現役東大生に聞いてわかった「同じ参考書を2冊買う」頭のいい人の真意
プレジデントオンライン / 2025年1月24日 18時15分
-
3道路に設置される「謎のカメラ」何のため? 「オービス」だけじゃない!? “罰金30万円級”の違反車両を瞬時に発見する「最新カメラ」も存在! 見分け方は?
くるまのニュース / 2025年1月25日 7時10分
-
4【1.2万人調査】薄毛に悩んでいる男性、10~20代の割合は?
マイナビニュース / 2025年1月24日 19時10分
-
5長時間履いても疲れにくい「革靴」おすすめ3選【2025年1月版】
Fav-Log by ITmedia / 2025年1月24日 13時15分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください