何で長持ちしない?セルフジェルネイルが長持ちする秘訣♪
Itnail / 2015年11月1日 13時0分
ジェルアレルギーやリフトなど、セルフジェルネイルに関しては色々な悩み所があります。その中でも、今回は《セルフジェルネイルが長持ちする秘訣♪》を原因と共にいくつか紹介していきます。
セルフジェルネイルの悩み
例えば・・・
★ジェルネイルをすると指先が痒くなるジェルアレルギー問題
★セルフジェルネイルだとすぐにリフトして剥がれてしまう
★セルフジェルネイルのやりすぎで自爪が弱くなった
このように色々な悩みがある中で、今回は《セルフジェルネイルが長持ちする秘訣♪》を原因と共にいくつか紹介していきます。
セルフジェルネイルを長持ちさせる秘訣《施術編》
まず、施術時でジェルネイルがすぐリフトしてしまう原因として、
・甘皮処理、油分除去などの下処理を疎かにしている
・爪先までジェルをしっかり塗っていない
が挙げられます。
★施術のポイント
・甘皮処理などの下処理はしっかり丁寧にする
ぬるま湯などで甘皮部分をふやかすor甘皮リムーバーを使い甘皮ニッパーなどで除去していく。
・サンディング不要以外のジェルを使う時はサンディングをする
自爪をサンディングしてからジェルを塗るタイプはファイルで優しく自爪を削る。
・ジェルの前に専用ボンダーを塗る
ジェル専用のボンダーを使うことでジェルのつきを良くし剥がれにくくしてくれます。
・爪先(フリーエッジ)までしっかり塗る
爪先の先端の淵までしっかりジェルを塗る。
セルフジェルネイルを長持ちさせる秘訣《アフターケアー編》
アフターケアが原因でジェルネイルがすぐリフトしてしまうのには次のような事が考えられます。
・乾燥
・水仕事
★アフターケアのポイント
・乾燥を防ぐ為にクリームやキューティクルオイルをこまめに塗ってあげる
・洗い物などの水仕事をする時はゴム手袋などの手袋して水からネイルを守る
・爪先で硬い物を開けたり。爪先を多く使う仕事は避けるか爪先の代わりになる物を使う
セルフジェルネイルを長持ちさせることで生まれるメリット♪
ネイルが剥がれてしまったからといって、何度も施術しなおしてしまうと自爪が痛む原因になります。
そんな事があればネイルを楽しむどころか、大好きなネイルをお休みしなければなりません。
施術時のポイントやアフターケアを気をつけることでジェルネイルの持ちは長くなり、
長くなった分お気に入りのネイルを長く楽しめるのです♪
Itnail編集部
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
センス良すぎ!塗りかけネイルでおしゃれな手元を作ろう♡
Itnail / 2025年1月10日 13時0分
-
どんなスタイルにもしっくりくる♪スキンカラーネイルの魅力
Itnail / 2025年1月8日 21時0分
-
腕時計、アクセサリー、ネイルを1年間頑張った自分へのご褒美ギフトに!おしゃれな手元コーデ4選
fudge.jp / 2024年12月24日 19時30分
-
おうちで簡単セルフネイル【ジェルミーワン】と【ジーニッシュマニキュア】夜桜と初桜をイメージした桜コレクション登場
PR TIMES / 2024年12月23日 13時15分
-
ネイルビギナーや“美爪男子”必見!ジェルネイルの持ちが断然かわる「甘皮処理セットDX」を販売開始
@Press / 2024年12月19日 12時0分
ランキング
-
1東京女子医大元理事長・岩本絹子容疑者の“守銭奴”ぶり…自宅に現金1.5億円、金塊2キロ、ブランド品の山
日刊ゲンダイDIGITAL / 2025年1月14日 11時3分
-
2バイトをしているコンビニでは廃棄商品の持ち帰りは禁止されています。もう捨てる商品なのになぜダメなのでしょうか? 捨てるほうがもったいない気がします。
ファイナンシャルフィールド / 2025年1月14日 5時0分
-
3iPS細胞で「水疱性角膜症」治療、矯正視力0・5に回復…藤田医大や慶大チーム
読売新聞 / 2025年1月14日 1時0分
-
42025年「ポイント還元」界隈に起きている4大異変 高還元率を競い合う「経済圏」が乱立している
東洋経済オンライン / 2025年1月14日 13時0分
-
5エアコンの寿命は10年程度、長持ちさせる方法は? - パナソニックが解説
マイナビニュース / 2025年1月14日 13時54分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください