セルフネイルの前にやっておきたい爪を整える基本ケア
Itnail / 2015年2月23日 13時0分
ジェルネイルを始めとしたネイルアート・ネイルカラーを自分の爪に施す前に、やってほしいことがいくつかあります。その一つが、爪専用のやすりを使って爪の形を整えることです。「爪の形や長さを整えるだけなら、爪切りでいいんじゃないの?」と思うかもしれませんが、実際はそうではありません。実はネイルカラーやアートをする人にとっては、爪切りでは刺激が大きすぎるのです。
爪用のやすりを使って整えよう
その一つが、爪専用のやすりを使って爪の形を整えることです。
「爪の形や長さを整えるだけなら、爪切りでいいんじゃないの?」と思うかもしれませんが、実際はそうではありません。
実はネイルカラーやアートをする人にとっては、爪切りでは刺激が大きすぎるのです。
どうしても爪切りを使いたい場合は、お風呂上りなどで爪に水気があり、柔らかくなった状態のときにしましょう。
ベストなのは、爪切りではなく爪のやすりを使うこと。
爪用のやすりとしては、主に「ネイルファイル」と「エメリーボード」の2種類があります。
ネイルファイルとは
エメリーボードと比べて厚みがあり、目も粗めになっています。
削りやすさもエメリーボードより上です。
エメリーボードとは
ネイルファイルよりも目が細かくて薄めになっています。
地爪を削るときや、細かい部分の形を整えるのに使われています。
特に、細かい部分を整えるのに適しています。
また地爪への負担が少なく済むのも、エメリーボードの方です。
地爪を整えるときは、エメリーボードを使いましょう。
削るときの角度に注意
たとえば早く削ろうとしてほぼ直角に当てると、爪に刺激が強くてひびがはいることがあります。
爪に対して、45度くらいの角度を保つようにしましょう。
また、往復して動かすことで削るのでなく、なるべく一定方向に動かすようにします。
Itnail編集部
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
一度やると癖になること間違いなし♪マットネイル12選
Itnail / 2025年2月4日 21時0分
-
ジブリキャラにバルタン星人…雪景色に突如あらわれる “雪だるま”の完成度がスゴすぎる。作者本人を直撃すると
女子SPA! / 2025年1月28日 8時46分
-
【3COINS】削る+磨くで美爪に! スリコの「2WAY電動爪切り/and us」を使ってみた
マイナビニュース / 2025年1月24日 23時14分
-
うるうるマグネットネイルが魅力的すぎる!セルフのコツも紹介☆
Itnail / 2025年1月18日 21時0分
-
冬定番のボルドーネイルはニュアンス感多めに♡人気デザイン9選
Itnail / 2025年1月13日 21時0分
ランキング
-
1今年も大量廃棄「ご利益なんてない」売れ残った恵方巻きに疑問噴出、米不足も批判に拍車
週刊女性PRIME / 2025年2月5日 8時0分
-
2「五十肩」を最もスムーズに改善する方法…じっと安静はダメ
日刊ゲンダイDIGITAL / 2025年2月5日 9時26分
-
3「那智の滝」で滝つぼ凍る 和歌山の世界遺産、白く雪化粧
共同通信 / 2025年2月5日 10時26分
-
4「あれ?今日、オレだけ?」内定式で知った衝撃の事実 採用難が生む異常事態
まいどなニュース / 2025年2月5日 7時20分
-
5「23歳と29歳の時、突然クビに」2社を不当解雇で訴えた男性。総額4700万円の和解金を勝ち取れたワケ
日刊SPA! / 2025年2月5日 8時53分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください