《震災30年》朝ドラおむすび、イチロー…WEBメディアにできること
iza(イザ!) / 2025年1月17日 14時33分
神戸が舞台となっているNHKの連続テレビ小説「おむすび」。17日の放送では「あの日」からちょうど17年後が描かれ、ヒロインの結(橋本環奈)は家族や商店街の人々ともに阪神・淡路大震災で犠牲になった人々を追悼して黙とうを捧げた。
劇中で結の父、聖人(北村有起哉)が「徐々に忘れられていくんかな、あの日のこと。20年後、30年後でも、覚えてくれとう人おるんかな」とつぶやいたのに対し、結と同じ平成世代で幼なじみの佐久間菜摘(田畑志真)は「おるに決まってるやないですか、しっかりうちらの世代が伝えていきます」と力強く返した。
◇
30年前の1月17日、大学生だった私は大阪北部の自宅で被災した。下から突き上げるような激しい揺れが一発、二発。自身が寝ていた枕元には家具が倒れ、家中の戸棚からは多くの食器が落ちて、破片が飛び散った。2時間以上に及ぶ停電の後、通電したテレビ画面に大写しになったのは倒壊した阪神高速道路やあちこちから火の手が上がる神戸の街並み…。大好きだった街は変わり果てた姿と化した。
数日後、水道やガスなどのライフラインを絶たれ、半ば孤立状態になっていた祖父母を迎えるため、自家用車で兵庫・西宮へ向かった。祖父母の自宅に近づくほど、私は言葉を失った。祖父に連れられてたびたび釣りに出掛けた武庫川の河岸道路は激しくひび割れ、辺りにはぺしゃんこに崩れ落ちた家々や傾いた建物が続いていた。世間知らずの一介の学生が初めて「死」を実感し、その人生観を変えるには十分すぎるほどだった。
「あの日」から30年、神戸の街は完全に蘇ったように見える。だが、大切な人を、大切なものを失い、そこから大きく前に進めずにいる人々がいることもまた事実だ。「おむすび」の劇中でもあったように、そんな状況でもっとも恐ろしいのは被災地や被災者が忘れ去られること、つまり「風化」だ。
2020年、NHKが「心の傷を癒すということ」というドラマを放送した。震災発生時、自ら被災しながらも、他の被災者の心のケアに奔走した若き精神科医・安克昌氏をモデルに、彼が寄り添い続けた人々との「心の絆」を描いたものだ。安医師を柄本佑が演じ、今月12~13日には5年ぶりに再放送されたが、私自身は震災を描いた数多のドラマの中でもっとも優れたドラマだと思っている。
このドラマは、安医師が産経新聞夕刊で震災発生の約2週間後から1年間執筆した「被災地のカルテ」をもとに出版された同名の著書がベースとなっている。安医師は2000年、がんのため39歳の若さで早世したが、災害時の心のケアの先駆者として、30年後の我々に「弱さや傷に寄り添う社会」を作ろうというメッセージを残した。
-
- 1
- 2
この記事に関連するニュース
-
朝ドラ「おむすび」阪神・淡路大震災から30年、結(橋本環奈)ら劇中で黙祷 実際の映像流れる演出話題に
モデルプレス / 2025年1月17日 10時39分
-
『おむすび』菜摘役・田畑志真、熊本地震で実家が半壊に 役と自身の復興への思い「重なる部分がある」
マイナビニュース / 2025年1月17日 8時22分
-
朝ドラ「おむすび」1月17日第75回あらすじ 阪神大震災から17年、記憶が風化するなか、結(橋本環奈)らは次世代に伝える思いを新たにする
iza(イザ!) / 2025年1月16日 8時15分
-
大震災を描くにはあまりに脚本が雑すぎる…NHK朝ドラ「おむすび」のヒロインに私がまったく共感できないワケ
プレジデントオンライン / 2025年1月15日 7時15分
-
兄の思い継ぎ被災者に寄り添う 心のケア先駆者の弟、震災30年描く映画が17日公開
産経ニュース / 2025年1月9日 17時58分
ランキング
-
1セゾンカード、不正懸念の顧客に「ご利用内容確認のお願い」動画送信へ
ITmedia NEWS / 2025年1月17日 16時56分
-
2アップル「Mac mini(M4)」勝手にUSB接続が切断される不具合が報告される
ASCII.jp / 2025年1月17日 13時30分
-
3「スマホカメラのシャッター音」は75%が不要、90%が「オフの設定」欲しい:読者アンケート結果発表
ITmedia Mobile / 2025年1月17日 18時59分
-
4NHKネット配信も受信料が必要に しかも「一度契約したら解約できない」不可解な仕組みに?
ITmedia Mobile / 2025年1月17日 6時5分
-
5鮮魚店で売れ残っていたタコを連れ帰り、水槽に入れたら…… ヤバすぎる光景に「こんなに可愛いなんて!」「笑ってしまった」
ねとらぼ / 2025年1月17日 8時0分
複数ページをまたぐ記事です
記事の最終ページでミッション達成してください