[安倍宏行] 【驕るな政府与党、委縮するなテレビ】~自民党がテレ朝、NHKをヒアリング~
Japan In-depth / 2015年4月20日 16時0分
活字(新聞・雑誌)が喜びそうなネタではある。自民党がテレ朝とNHKを17日に呼びヒアリングした。テレビ朝日は報道ステーション内における、コメンテーター古賀氏の発言について。NHKはクローズアップ現代におけるやらせ疑惑についてである。
前者は、コメンテーターの古賀茂明氏が自身の番組降板の背景に、官邸からの圧力があった、と放送中に発言した背景についてであって、後者のやらせ云々とはちょっと性格が異なる。
ただ考えてみると、テレビ局側が「政治の圧力があった」と言うはずがない。そういった瞬間に、「具体的にどんな圧力があったのか?」と聞かれるに決まっているからだ。
したがってそもそも今回のヒアリングは、単なるセレモニーで終わることが明白だった。それなのに何故自民党はわざわざ仰々しくこのようなヒアリングを行ったのか?先の選挙の時、自民党は、選挙報道を慎重に行うようにとの要望書をテレビ局に送付し、政治の圧力ではないか、と世間を賑わせたので、今回もそう受け取られることは百も承知でやったと思われる。
それでもあえてヒアリングをしたということは、与党として“目を光らせているぞ”、というメッセージをテレビ局に伝える意図が明確にあった、ということだろう。しかし、それは間違った判断だと思う。なぜなら、新聞や雑誌は「政治に圧力があった」「テレビの委縮・敗北」と書きたてるからだ。
テレビを弱体化させたいならわかるが、テレビ局はそもそも放送法に縛られており、筆者がかねていっている通り、選挙に向けてのお願い文書に書いてあることは、もともとテレビ局が当たり前のこととして遵守しているもので大した影響のあるものではなかった。
古賀氏が「何故、テレビ局はあの文書について報道しなかったのか?」と外国人特派員協会後の記者のぶら下がりの時テレビ記者に逆質問していたが、別に報道するほどのことではなかった、というのがテレビ局側の答えだろう。つまりテレビ局としてはニュース性がなかったということだ。(但し、新聞・雑誌からしてみると、ニュース性があることになるのだが)
いずれにしても、深読みすれば、本丸はテレ朝、それも報道ステーションを狙い打ちしたのかな、とも思う。数多くある報道番組の中でも反権力の色が濃かった印象があるからだ。政府与党の一部は、かねてより苦々しく思っていたに違いない。そうした勢力をつけあがらせたテレビ朝日は脇が甘いと言われても仕方ない。
-
-
- 1
- 2
-
この記事に関連するニュース
-
杉村太蔵氏「何で今動いた?」元特捜若狭氏「大きな事件をやろうと…」自民パーティー券問題解説
日刊スポーツ / 2023年12月6日 14時3分
-
パー券裏金・世襲相続・大阪万博 新たなる“政治と金”の真相【報道1930】
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2023年12月5日 20時52分
-
岸田首相が開けた政権崩壊への「パンドラの箱」 「財務・検察離反」や「池田氏死去」で大ピンチ
東洋経済オンライン / 2023年11月23日 9時30分
-
TV各局「ジャニーズ問題検証番組」はお手盛り超薄味…テレ朝は報道機関の役割放棄
日刊ゲンダイDIGITAL / 2023年11月13日 13時40分
-
テレ朝、旧ジャニーズ事務所への“一部忖度”認める 制作現場へのヒアリング結果報告「配慮があったことは事実」
モデルプレス / 2023年11月12日 12時58分
ランキング
-
1名古屋のマンション死体遺棄、ホストも逮捕 客の女性と共謀か
毎日新聞 / 2023年12月10日 21時43分
-
2「抵抗したら殺すぞ」 男2人組が男子大学生の首しめ現金約8万円奪って逃走か 大阪・茨木市
ABCニュース / 2023年12月11日 5時57分
-
3オスプレイ墜落「新たに1人の遺体を収容」8人中残る1人の捜索続く 鹿児島・屋久島沖
MBC南日本放送 / 2023年12月10日 23時32分
-
4関東は昨日より大幅に気温低下 昼間も暖かさなく肌寒い
ウェザーニュース / 2023年12月11日 8時15分
-
5「男ともめている」札幌ススキノの性風俗店のドアを…サービスを受ける前にトラブルか 自称38歳の男「蹴って壊したことは間違いない」
北海道放送 / 2023年12月11日 8時57分
記事ミッション中・・・
記事を最後まで読む

記事ミッション中・・・
記事を最後まで読む

エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
