1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 社会
  4. 社会

[安倍宏行]【フジ、池上さん番組で謝罪】~単純ミスでは済まされない~

Japan In-depth / 2015年6月29日 16時15分

次に、「最終チェックが不十分」だった、というのは、テロップを入れた編集済みのVTRをチェックする際、韓国語が分かる人を立ち会わせなかった、ということだ。これが第2のミス。

今回はテーマがテーマなだけに細心の注意を払い、ダブル、トリプルのチェック体制を取るべきだったのにそれをフジテレビは怠った。通訳会社から通訳を派遣してもらうには結構なコストがかかる。もし、取材費や編集費を抑えようとして最後の通訳を立ち会わせてのチェックを省いたならとんでもないことだ。ハインリッヒの法則(注1)ではないが、こうした重大ミスの背後には小さなミスが数多く起きている。今回の件を単にこの番組だけの問題に矮小化するなら、同じようなミスがまた必ず起こるということを肝に銘じるべきだ。

(注1)

ハインリッヒの法則

1つの重大な労働事故・災害の裏には29の軽微な事故・災害が起きており、さらにその裏には300のヒヤリ・ハット(ヒヤリとしたり、ハッとした事例)がある、という法則。初期の段階で対応しておけば、重大な事故・災害が起きる可能性を低くすることが出来ることを

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください