[神津多可思]【日本経済は新しいフェーズに入るのか?】~非製造業の景況感が改善中~
Japan In-depth / 2015年7月6日 23時0分
今や人口に膾炙(かいしゃ)した「アベノミクス」。そのコンセプトが唱えられてから約2年半が経とうとしている。この間、ポジティブな評価、ネガティブな評価、いろいろあった。今、ちょっと落ち着いて全体を眺めてみれば、日本経済の現状は、ベストではないが、2年半前と比べれば明らかに状況は明るいと思う。
確かに2年で2%のインフレにはならなかった。原油安という予想外の出来事があったにせよ、物価調整のスピードがこれまでかなりゆっくりだったことは否定できない。しかし、平均的な物価が下落し続けるという状況ではなくなった。
2014年度の経済成長率はマイナスだった。それは消費税増税の影響が予想以上に大きかったからだ。だからと言って景気後退に入ったわけではない。これからの財政再建の山の高さを思えば、ここで頑張って消費税増税をして、何とかその山を乗り越えることができてよかったとも言えるだろう。
今年の4~6月の経済指標は必ずしも良くなかった。金融・財政政策の効果が薄れているとの声もある。しかし、米国の経済成長率が期待したほどは高くならないことや、中国経済が引き続き減速しているという状況では、人口が減少する日本の国内経済だけで力強い成長を遂げるというのはもともと無理がある。
それでも、人手不足もあって賃金は次第に上昇している。消費税増税の山を乗り越えたので、賃金が増えれば消費にも好影響が出るだろう。企業収益も高水準だ。国内の設備投資がなかなか盛り上がらないと言われてきたが、月初に発表された日銀短観では、今年度の設備投資計画は全体で3か月前に比べ1割弱上積みされている。とくに一番早く動くと言われている大企業・製造業では、1年のこの時期としては、かつてないほどの上方修正となっている。
また、非製造業の景況感が改善しているのも足元の特徴の1つだ。とくに中小企業・非製造業は裾野が広く、このセクターに経済環境の好転の影響が及ぶかどうかが景気実感の面からは重要だ。少し長い時系列で、大企業・中堅企業・中小企業を合わせた全産業の短観・業況D.I.の推移をみたのが上図だ。※トップ画像参照
業況判断D.I.とは、現在では1万社を超える短観の対象企業に、全般的な業況に関する判断を聞き、「良い」、「さほど良くない」、「悪い」の3択から選んでもらって、それぞれの回答割合をパーセントで出し、「良い」の割合から「悪い」の割合を引いて求めるインデックスだ。こうした単純な計算による指標だが、景気の動きをビビッドに追うことができる。
-
- 1
- 2
この記事に関連するニュース
-
2024年度景気見通し 中小企業の業況感やや悪化 売上・利益は改善 香川県中小企業家同友会
KSB瀬戸内海放送 / 2024年11月20日 11時13分
-
"またトラ"最大の懸念は「日本人の命」…動き読めぬトランプの"さじ加減"で日本が紛争に巻き込まれる恐怖
プレジデントオンライン / 2024年11月12日 11時15分
-
トランプ氏勝利でドル買い・円売りは正しいのか~日本の輸出物価から見た米製造業のやばい状況~(愛宕伸康)
トウシル / 2024年11月6日 8時0分
-
10月の製造業PMIは50.1、2カ月連続の景気拡大局面―中国
Record China / 2024年11月1日 17時50分
-
中国、10月の景況感50.1 6カ月ぶり節目超え
共同通信 / 2024年10月31日 11時35分
ランキング
-
1【独自】所得減税、富裕層の適用制限案 「103万円の壁」引き上げで
共同通信 / 2024年11月23日 18時57分
-
2昨年上回る規模の経済対策、石破色は一体どこに?【播摩卓士の経済コラム】
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2024年11月23日 14時0分
-
3副業を探す人が知らない「看板広告」意外な儲け方 病院の看板広告をやけにみかける納得の理由
東洋経済オンライン / 2024年11月23日 19時0分
-
4《ガスト初のフレンチコースを販売》匿名の現役スタッフが明かした現場の混乱「やることは増えたが、時給は変わらず…」「土日の混雑が心配」
NEWSポストセブン / 2024年11月23日 16時15分
-
5農協へコネ入社の元プー太郎が高知山奥「道の駅」で年商5億…地元へのふるさと納税額を600万→8億にできた訳
プレジデントオンライン / 2024年11月23日 10時15分
複数ページをまたぐ記事です
記事の最終ページでミッション達成してください