[林信吾]【実は高福祉・高負担な英国】~高度福祉国家の真実 3~
Japan In-depth / 2015年8月6日 18時0分
今回、国民に無償の医療を提供している英国のNHS(ナショナル・ヘルス・サービス)が、1980年代にサッチャー政権下で危機に瀕した理由について述べようと思っていたのだが、その前に、読者の多くが抱くに違いない疑問について見ておこう。
「そもそも英国では、どうして医療費を無料にすることが可能になったのか?」
これはやはり、そもそも論から答えねばならないだろう。1945年の総選挙で、「過去の植民地主義は清算し、英国を福祉国家として再スタートさせる」とのマニフェストを掲げた労働党が勝利し、社会主義手政策が次々と実行されていったところまでは、前回述べた。
ここで見ておかねばならないのは、英国労働党がこの時に打ち出した社会主義手政策とは、戦時統制経済をうまく平和目的に切り替えた、という性質のものであった、ということである。たとえば基幹産業の国有化だが、これらはすでに戦時経済を支えるべく、事実上、国有化されていたし、高度の累進課税や配給制度、物資の統制などもそうであった。
医療に関しても、実は戦時体制下にあっては、実質無償化されていたのである。戦場で傷を負った兵士や、空襲などで傷ついた市民から医療費を取り立てる、などということはあり得まい。そんなことをしたら、戦時体制など維持できなくなる。
こうした下地があったからこそ、NHSの創立も可能になったことは事実だ。
とは言うものの、医療をひとつの産業と見なした場合、これを国有化するというのは、なかなか思い切った政策であったことも、また事実である。
現在、NHSが雇用している医療関係者ならびに事務方などの職員は、全部で120万人。一口に120万人と言うが、これは、単一の組織が雇用している人数としては、中国人民解放軍、ウォルマート(世界一のスーパーマーケット・チェーン。米国資本)、インド国有鉄道に続く4番目の規模だと聞く。
これを維持するだけでも、国庫にとって大変な負担になることは、容易に想像がつくであろう。主たる財源として、日本の消費税に相当するVAT(付加価値税)が充当されているが、その税率が実に20%に達している。
また、英国は北海油田を有する産油国であるにも関わらず、ガソリン価格が(時期や為替にもよるが)日本より割高だ。これも英国民は「見えない税金」だと受け止めている。
さらに、病院で料金を請求されることはないが、ナショナル・インシュアランス(国民保険)が、所得のおよそ7%天引きされる。これは医療費だけではなく、年金などにも拠出されるのだが、納付額が多いからと言って年金が比例して増えるわけではないので、どちらかと言うと税金のようなものだ。所得税と併せて、平均29%が俸給から差し引かれるという。
-
- 1
- 2
この記事に関連するニュース
-
財界、労組の年金改革案の残念な中身 高所得者の年金カット、支給開始年齢引き上げ、3号制度廃止…
47NEWS / 2024年11月22日 10時0分
-
日本の解き方 基礎年金の財源に厚生年金案、弱体石破政権で官僚が悪巧み 税と社会保険料の徴収を一元化する「歳入庁」設置が世界の常識だ
zakzak by夕刊フジ / 2024年11月21日 11時0分
-
はらわたが煮えくり返る思いだった…「保険料が高すぎる」とこぼした筆者に医師が言った"信じられない言葉"
プレジデントオンライン / 2024年11月20日 16時15分
-
経済学の権威が断言「国民民主党の目先の手取りアップ策では、国民の暮らしは一向に上向かない」
プレジデントオンライン / 2024年11月2日 8時15分
-
「高齢者の買収では?」自民・公明がまた給付金バラマキ公約。選挙のたび繰り返すやり口に現役世代が激怒
集英社オンライン / 2024年10月26日 11時0分
ランキング
複数ページをまたぐ記事です
記事の最終ページでミッション達成してください