【原発ゼロ解消で考えるべきこと】~経済合理性に基づいたエネルギー政策を~
Japan In-depth / 2015年8月11日 18時0分
遂に「原発ゼロ」が約1年11か月ぶりに解消した。九州電力は11日午前、川内原発1号機をほぼ4年ぶりに再稼働させた。来月には本格的な営業運転が始まる見込みだ。2号機も10月中の再稼働も目指す。不思議なことにあんなに再稼働問題を取り上げていたメディアも今回は淡々とした報道ぶりだが、改めてこの問題を考えてみたい。
まず、再稼働の条件としてどのような安全対策が施されているのか、よく知らない人も多いだろう。東京電力福島第一原発事故後設立された原子力規制委員会が新規制基準というものを作った。(2013年7月施行)その基準にもとづき、重大事故対策が義務付けられた。川内原発は、最大規模の地震、津波、竜巻などの自然災害への備えを万全にしたという。福島第一で起きた、全交流電源喪失や水素爆発に対応しており、こうした安全対策費用は実に3,000億円超に上る。(玄海原発分含む)
同様の安全対策は他の電力会社の原発でも当然取られており、かかっており費用の合計額は優に1兆円は超すだろう。そうしたコストは電気料金に跳ね返る可能性があることを忘れてはならない。震災後の電気料金の値上げによる負担増は、一般家庭のみならず、中小企業にずしりとのしかかり、限界に近づいている。
加えて、原発停止に伴い輸入が増加している火力発電用化石燃料費も膨大だ。特にLNGの需要は震災前の2010年度の約7,060万トンから2014年度には約8,900万トンと3割近くも上昇している。LNGの価格高騰もあり、 調達費は、2010年の3.5兆円から2014年の7.8兆円へと大幅に増えている。原油輸入量は増えてはいないがやはり価格高騰で、その輸入額は同じく2010年と2014年では、約9兆4,059 億円から約13兆8,734億円へと上昇している。(エネ庁調べ)
こうした、火力発電稼働増に伴う追加燃料費は、2011年度から14年度の累計で12.7兆円に上るとの試算がある。(2014年10月23日、経済産業省電力需給検証小委員会の発表による)これは消費税5%分に相当する額である。こうした燃料費の増加は貿易収支を悪化させ、2013年は11.5兆円の赤字、2014年は過去最大の12.8兆円の赤字となった。原油安などで2015年上半期の経常収支は8兆円の黒字に転換してはいるが、経常収支にまで影響が及べば日本経済にとって悪影響は避けられない状況だった。又、CO2の排出量も増加した。(2014年以降低下傾向にある)こうしたことを考えると原発再稼働が日本経済にとって必要であることがわかる。
-
- 1
- 2
この記事に関連するニュース
-
原発割合8.5%、震災後最高に 23年度発電、高浜2機再稼働で
共同通信 / 2024年11月22日 19時12分
-
【経済産業省】東北電力の女川原発が再稼働1週間でトラブル停止
財界オンライン / 2024年11月22日 18時0分
-
≪どうなる? 日本のエネルギー確保≫ 東北電力・女川原発 再稼働の決断と課題
財界オンライン / 2024年11月22日 7時0分
-
再生可能エネルギー22・9%と原子力8・5%、東日本大震災後で最高…政府の30年度目標は遠く
読売新聞 / 2024年11月22日 5時0分
-
原発新増設への道のり険しく 高経年化でも長期安定稼働がカギ 高浜1号機運転50年
産経ニュース / 2024年11月14日 19時40分
ランキング
-
1神戸港沖合で貨物船と押し船衝突、押し船の3人投げ出され2人救助されるも1人死亡…1人不明
読売新聞 / 2024年11月24日 0時6分
-
2標津川で「流された」男児が死亡 通報から3時間後に下流で発見
毎日新聞 / 2024年11月23日 20時56分
-
3【物価高】年末年始のおせちにも影響か サケ不漁でことしはイクラが高い!? 《新潟》
TeNYテレビ新潟 / 2024年11月23日 17時55分
-
4【裁判詳報】不可解な関係 20年にわたり売春の収入を”渡し続けた女”と”受け取り続けた女” 強盗致死事件 共謀はあったのか”渡し続けた女”が証言
RKB毎日放送 / 2024年11月23日 15時4分
-
5石破首相、日朝首脳会談に意欲「会いもせず非難しても始まらない」…家族会は「タイムリミットがある」
読売新聞 / 2024年11月23日 19時13分
複数ページをまたぐ記事です
記事の最終ページでミッション達成してください