[文谷数重]【中国は国際法を無視しない】~“米含む対中包囲網の形成”は誤り~
Japan In-depth / 2015年10月29日 11時0分
10月26日、米海軍は南シナ海で人工島地先での航行を実施した。中国、ベトナムの埋立地近傍を航過し、そこが公海であることを確認し実績を示した。
埋立地は領土とならない。満潮時にも露出しない岩礁は領海も接続水域も主張できない。そのため目鼻の先でどのような航行をしても問題はない。おそらく今回の行動でも無害通航として取り扱われないように、艦載ヘリの離着艦を意図して行っただろう。
■ 中国は国際法を無視しない
今回の航行について見取るべきものは「中国は国際法を無視しなかった」点だ。
注目すべきは「中国は嫌がらせはしなかった」ことだ。今回は単艦行動であったが、米艦に対して中国は嫌がらせもしていない。普段、演習監視や作戦行動で日米海軍に対して行われるような各種のゲーム、例えば衝突コースの維持や、異常接近、体当たり、砲や電波による擬似的な襲撃が行われたとする報道はない。
これは、中国も国際法については無視しないことを明らかにしている。中国は人工島を領土と主張し、その近傍・上空については対外的に「領海・領空である」とは主張している。だが、その無理筋について通用しないことを承知している。このため、その確認行為には何もしなかったのである。
「無理筋の主張をするが、実施はしない」には先行例もある。東シナ海の防空識別圏がそれだ。2年前の設定時には、当初は民間機についても無届での通過は認めない姿勢であった。もし届けなければ「撃ち落とすこともある」ともしていた。だが、設定以来、中国は無届民間機に危害を与えていない。一度だけラオスの民間機に「無届だから識別圏に入るな、帰れ」と指図した話があるが、それはプロレスだ。ラオスは中国の影響圏にある。
中国政府にも実務派はおり、国際法に反する行為はさせない。政府指導者は国民におもねって対外強硬的立場に乗り、そのような発言を行うことがある。これは日本だけではなく、中国も同じである。そして、尻馬に乗ろうとする当局者や軍人もいて、国民や指導者におもねって対外強硬的な措置を示すこともある。だが、その実施は実務家の力で抑えこまれる。
東シナ海防空識別圏では、日本はこの点から「無届で問題はない」と決心した。「中国は上空通過の自由を無視しない」と上空通過の自由を重視すると見とって、届出問題をなし崩しにしたのである。
今回も、米国は「中国実務家は公海使用の自由を覆させない」ことを見越している。これは単艦航行であることでもそれが現れている。かつての台湾海峡通過のような艦隊戦力や、豪州艦を含んだような緊張ある行動ではない。冷戦時代、予防的に実施した年一回実施した米海軍のオホーツクでの公海確認パトロールに近い。
-
- 1
- 2
この記事に関連するニュース
-
中国が宮古海峡で封鎖演習、台湾有事を想定か…沖縄・尖閣周辺に「重武装」海警船団も初確認
読売新聞 / 2025年1月1日 5時0分
-
尖閣諸島沖への中国船の航行日数が過去最多を更新―仏メディア
Record China / 2024年12月30日 16時40分
-
“砲”搭載の中国公船 常態化する領海侵入~尖閣諸島巡る中国のサラミスライス戦術~【報道の日2024】
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2024年12月29日 8時0分
-
南シナ海周辺国で中国に対抗するミサイル調達進む──インド、アメリカから
ニューズウィーク日本版 / 2024年12月25日 17時3分
-
台湾軍、警戒態勢を強化 中国が艦船90隻を訓練に投入か
ロイター / 2024年12月9日 18時38分
ランキング
-
1迫る拘束令状執行、韓国大統領公邸前で反対デモ 道路に横たわる支持者ら数十人を強制排除
産経ニュース / 2025年1月2日 21時2分
-
2タイで迷惑行為、邦人に罰金 小型熱気球、SNSで非難拡散
共同通信 / 2025年1月2日 20時50分
-
3ニューオーリンズの車突っ込み、単独犯との見方…事件による死者は14人
読売新聞 / 2025年1月3日 5時4分
-
4帰らぬ家族を探しさまよう忠犬「プリン」を保護 韓国機事故で飼い主一家9人が犠牲に
産経ニュース / 2025年1月2日 17時46分
-
5ロシア西部クルスクの軍司令部に高精度攻撃、ウクライナ軍発表
ロイター / 2025年1月3日 4時53分
複数ページをまたぐ記事です
記事の最終ページでミッション達成してください