1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 社会
  4. 社会

日本の空母保有は現実的か?~マンガ「空母いぶき」のリアリティ その3~

Japan In-depth / 2015年11月25日 18時0分

実際問題として防衛予算と人員(これも予算問題に含まれまれる)の上限を考えると空母導入はかなりハードルが高いだろう。しかも海自は今後大型の揚陸艦も建造予定である。何かと予算を喰うプロジェクトも多い。

軽空母を2~3隻導入するよりも、むしろ先述のようにF-35Bを基本的に地上で運用し、限定的に空母能力を有した、将来型の揚陸艦も空母機能を持たせて、多目的空母と既存の「いずも級」を必要なときに空母をとして運用すれば良いのではないだろうか。その場合、整備・補給部隊をパッケージ化しておき、必要な艦に搭乗させればよい。そのようなパッケージ化された部隊は離島などへの派遣も可能であり、戦術的な柔軟性は高くなる。

つまり「完全な軽空母」を2~3隻持つのではなく、空母としての能力は劣るがヘリ空母や揚陸艦など「空母としても使える艦」を5~8隻ほど確保しておくわけだ。その方が人員の有効活用、省力化の面でも有利だろう。

とはいえ、「空母いぶき」は十分なリアリティのある作品であり、今後作品がどの様な方向に展開するか楽しみだ。このような作品を通じて現実の防衛問題に対する頭の体操をしてみることも有用ではないだろうか。

(この記事は、
【海上自衛隊、空母を持つ野望】~マンガ「空母いぶき」のリアリティ その1~
【軽空母の能力を最大にする為には】~マンガ「空母いぶき」のリアリティ その2~
の続きです。本シリーズ全3回。あわせてお読み下さい)

※トップ画像:出典 HMS Queen Elizabeth / Miyagawa(フリー百科事典wikipedia)

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください