1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 国際
  4. 国際総合

[イ・スミン]【核を握った北朝鮮、イランと同じ道へ向かうのか?】~カギは中国の動き~

Japan In-depth / 2016年1月17日 23時0分

[イ・スミン]【核を握った北朝鮮、イランと同じ道へ向かうのか?】~カギは中国の動き~


李受玟(イ・スミン/韓国大手経済誌記者)


暴走している北朝鮮にとって、運命の瞬間だった。


12日、米下院(現地時間)は、本会議で北朝鮮に対する経済の制裁を大幅に強化する内容の、対北朝鮮制裁法案(H.R.757)を議決したのだ。これまで北朝鮮の支援勢力になっていた中国を考慮して今まで持ち出していなかった「セカンダリー・ボイコット」が登場したのだ。

セカンダリー・ボイコットは、核活動と関係のない一般的な経済の活動でも制裁対象国と取引する第3国の全ての企業、個人などに制裁を加える強力な金融制裁だ。予告のない北朝鮮の核実験に驚いた世界がこんな米国の動きに注目せざるを得ない理由もここにある。

この制裁は北朝鮮と一緒に核で交渉力を上げようとしたイランに適用され、結果的に米国に勝利をもたらしてくれた戦略だ。 ただ、北朝鮮の場合、対イランの制裁のように包括的▪強制的な条項が入る代わりに、米政府が関連措置を取ることができる裁量権を持っていて、人道的なレベルの支援までは禁じないものと予想される。

もし対イランの制裁のように、米国が希望するよう、北朝鮮に流れる資金を防ぐことができるようになれば「5回目の核実験」は歴史に記録されないだろう。しかし、問題は、これまで北朝鮮の友好国として、北朝鮮の人工呼吸器の役割(特に経済の側面で)を果たしてきた中国がどのようなスタンスを取るかだ。

今まで米国が北朝鮮にセカンダリー・ボイコットを前面に出すことのできなかった理由も中国との摩擦を憂慮したからである。もし中国が米国に協力しなければ金正恩(キム・ジョンウン)はいくつかのチャンネルを通じて今までのようにドルを手に入れることになる。

朴槿恵(パク・クンヘ)大統領が米国とのぎこちない関係を甘んじながら選択した「親中戦略」が誤った道だったという批判が出るほど、中国は北朝鮮の核実験に消極的な態度を取っている。一部ではこれについて「韓中の関係は歴代最高だ」と自画自賛した朴政府が非常に間違った道に入ったと批判している。にもかかわらず、韓国政府は優先的に中国、その次にロシアまで対北朝鮮の抑制政策に友好的な立場を取るように総力を挙げている。

そのスタートは朴大統領が切った。

13日、朴大統領は対国民談話を通じて「難しくてやりたくない時、手を握ってくれるのが最上のパートナーだ。中国は安保理常任理事国として必要な役割を果たしてくれるだろう」と直接に言及した。異例な言葉だ。また「強力な意志が実際に必要な措置として連結されないなら、今後5番目、6番目の追加核実験も防ぐことができず、朝鮮半島の平和と安定も不可能であるという点を中国もよく知っていると見ている」と語った。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

複数ページをまたぐ記事です

記事の最終ページでミッション達成してください