仏、“保育ママ”で待機児童問題解決
Japan In-depth / 2016年2月28日 11時0分
Ulala(ライター・ブロガー)
「フランス Ulala の視点」
先日、保育園に入れなくて職場復帰できなかった女性の怒りがストレートに書かれているブログが話題になっていましたが、「産めよ、働け」と言う割には相変わらず状況が改善せず、現在の日本で女性を苦しめているのが「待機児童問題」。
今だに保育園が圧倒的に少ない上、厳しい審査基準が設けられていて簡単には入れません。それでも保育園の数は年々増えていて改善されているとは言っても、まだまだ追いついてないのが現状なのです。しかし、ただ保育園の数を増やせと言っても、簡単に建設できるわけでもないようです。
例えば、
・肝心の保育士が、重労働の割に給料も安いと言う理由で人材が集まらない
・自治体の意向もありそこら中に建設できるわけでもない
・子供の数が多いため騒音がでると近所住民からの反対がある場合も
大規模であるがために、沢山の保育園をそこら中に作ることには無理があるのです。
しかしそこで疑問に思ったのは、フランスで子育てしていく上で、同じく保育園探しも至難の業だったのにもかかわらず、フランス人達は何かしらの方法を見つけて最終的にはなんとかなっていたと言う事実。
フランスでは1965年頃から保育園が建設され始めました。それまで女性が外で働くことに夫の承認が必要でしたが、その法律が廃止されたことで働く女性が増え始めたからです。そしてその後も働く女性の増加は止まらず、1970年代は保育園の建設がまったく追い付かない状況に。まるで現在の日本と同じような問題を抱えていたのです。
そこで1980年代に失業問題と合わせて改革が行われました。家庭で育児をする場合や、保育ママやベビーシッターを利用する場合にも、補助金が出されることになったのです。保育ママとは自宅に数人の子供を預かる形態で、ベビーシッターは専属でその家庭の子供の世話をします。その結果、子供を保育園以外に預ける需要が高まり、保育ママを始める人も増加しました。
現在のフランスでは、3歳までの子供の世話の全体の52%は親や祖父母が自宅で行い、保育園の利用率はなんと16%のみ。残りの32%はと言うと、保育ママかベビーシッターにて補われているのです。特に、決まった時間に帰れない管理職の母の場合は、2人に1人はベビーシッターを自宅に雇っていると言う調査結果も出ています。(参照1)
仕事を辞めて3歳まで育児する場合にも十分な補助があることから、自宅で世話をするフランス人が大半を占めていますが、働き続けている家庭でも保育園以外に子供の世話を頼んでいる数が多いことがわかります。
-
- 1
- 2
この記事に関連するニュース
-
フランスで急速に進む少子化の衝撃
Japan In-depth / 2024年11月18日 17時0分
-
中国政府、「少子高齢化」の歯止めにあの手この手 産休・育休制度や保育サービスの充実打ち出す
東洋経済オンライン / 2024年11月15日 18時0分
-
子育て応援企業くうねあがベビーシッターサービスを提供する『パリオ』をM&A。今後は東京における事業も拡大予定。
PR TIMES / 2024年11月8日 22時40分
-
保育園で働いている友人は毎日忙しそうですが「暮らしていけるし、なによりやりがいがある」と話していました。 保育士の年収はどのくらいなのでしょうか?
ファイナンシャルフィールド / 2024年11月8日 3時20分
-
【離島×ベビーシッター】利島村で「東京都ベビーシッター利用支援事業」がスタート!個別保育だからできる地域の保育ニーズへの対応
PR TIMES / 2024年10月28日 10時45分
ランキング
-
1池袋暴走事故の飯塚幸三受刑者(93)が死亡 松永拓也さん「後悔や経験の言葉を託された。死を無駄にしたくない」
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2024年11月25日 11時38分
-
2兵庫・斎藤知事、違法性改めて否定 PR会社へ金銭支払い
日テレNEWS NNN / 2024年11月25日 16時13分
-
3和歌山知事が国民民主党を批判 年収の壁巡り「無責任」
共同通信 / 2024年11月25日 16時28分
-
4「佐渡島の金山」の追悼式には不参加 韓国側が佐渡市で独自の追悼行事 《新潟》
TeNYテレビ新潟 / 2024年11月25日 12時1分
-
5「自らアピール」が自爆、斎藤兵庫県知事をPRしまくった女性社長が慌てて削除したもの
週刊女性PRIME / 2024年11月25日 11時51分
複数ページをまたぐ記事です
記事の最終ページでミッション達成してください