飯島勲内閣参与の奇妙な議論 日本の待機児童問題その2
Japan In-depth / 2016年4月18日 12時0分
林信吾(作家・ジャーナリスト)
「林信吾の西方見聞録」
『週刊文春』4月7日号※に、内閣参与の飯島勲氏が「保育所問題を政争の具にするな」と題した一文を寄せている。
「飯島勲の激辛インテリジェンス」という連載で、実は私も結構好きである。長年にわたって政治の裏舞台で活躍してきた人ならではの情報が、とにかく面白い。
しかしながら、この一文はちょっといただけなかった。
前回も触れた通り、民進党は保育士の給与を月額5万円引き上げる法案を提出しているわけだが、飯島氏は、これを実行するには毎年2000億円の税負担が必要だとして、次のように論難する。
「保育所の施設をつくるのは、補正予算などの一時的な財源でも、やれるところからどんどんやればいいけど、給与アップはずっと続く話なんで、恒久財源がいるぜ」
「そんなカネが国のどこにあるって言うの?(民主党政権時代の〈子ども手当〉は)財源をどう確保するか何にも裏付けがなかったから、無残に崩壊したのを忘れたのかね」
意義あり。
まず前段について言えば、1兆円の税収減をもたらしかねない軽減税率を見直して、その分、保育士の待遇改善に回せば済む話である。
ミクロの話を少しすれば、千葉県船橋市など、保育所の建物は出来たのに保育士が確保できずに開園が延び延びになっている、という実例も報告されている。ついにはあの「ふなっしー」が、
「船橋市の保育園で働いて欲しいなっしー」
などと、求人キャンペーンを買って出たほどだ。
お分かりだろうか。保育士の待遇の悪さゆえに、必要な人材を確保できないことが、待機児童問題のネックであることは明々白々なのだ。
少子化対策のもっとも基本的な政策を論じている時に、補正予算による「箱物行政」を持ち出すなど、それこそ「梨汁」で顔を洗って考え直した方がよい、と言いたくなるレベルの暴論である。
次に後段だが、これは半分正しく、半分間違っている。「子ども手当」は言わば払いっぱなしだが、保育園を確保して、働くお母さんを増やせれば、やがては税収増にも結びついてくるのではないか。それこそ「一億総括役社会」とやらのタイギメイブンではなかったか。
しかも読み進めると、
「都内でお子さん一人を保育所に預けると、税財源が四十万円必要になってしまう。オレの個人的な意見としては、だったら国が二十万円をお母さんに直接支給して、働きに出ないで子育てに専念してもらった方が合理的じゃないかって気もしなくもないぜ」
-
- 1
- 2
この記事に関連するニュース
-
「行政サービス、質の低下どころじゃない。支障が出ます」税収の3分の1減少の自治体も 「103万円の壁」撤廃がもたらす現実
RKB毎日放送 / 2024年11月25日 19時11分
-
“年収の壁”で「退職を検討」医療を提供する訪問看護事業者は人材確保に苦慮 地方からは“税収減”に懸念の声も【news23】
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2024年11月20日 13時35分
-
【名古屋保育士1200人「雇い止め」、保育者のキャリア不安を調査】保育者の約3割が、この先3年の園児減少を予測 保育士・幼稚園教諭のキャリア継続、最も不安に感じる要因が明らかに
PR TIMES / 2024年11月12日 11時0分
-
玉木代表vs“ザイム真理教”「103万円の壁」「トリガー条項」どうなる?
RKB毎日放送 / 2024年11月8日 16時16分
-
【令和6年4月|待機児童数2,567人】地域格差が及ぼす保育・教育環境への影響、多様な家庭と保育ニーズに応える仕組み
PR TIMES / 2024年10月29日 13時45分
ランキング
-
1「クマ駆除要請の拒否を認める」北海道猟友会 全道71支部に通知
HTB北海道ニュース / 2024年11月25日 18時31分
-
2大阪メトロの座席で尻にやけど…原因は「アルカリ性洗浄剤」 警察は液体が座席に付着した経緯を捜査
MBSニュース / 2024年11月25日 18時0分
-
3能登地震で不明の男性か 土砂崩れ現場で「人のようなもの」発見 石川・輪島市
日テレNEWS NNN / 2024年11月25日 20時18分
-
4「70万円あまりを11月4日に支払った」 斎藤兵庫県知事代理人が内訳も明かす 知事選の選挙活動めぐり公選法違反の可能性との指摘を受け対応 近く「請求書を公開する」とも
ABCニュース / 2024年11月25日 14時43分
-
5和歌山知事が国民民主党を批判 年収の壁巡り「無責任」
共同通信 / 2024年11月25日 16時28分
複数ページをまたぐ記事です
記事の最終ページでミッション達成してください