山下奉文将軍とフィリピン 降伏した山中で出会った人々
Japan In-depth / 2016年9月2日 18時0分
大塚智彦(Pan Asia News 記者)
「大塚智彦の東南アジア万華鏡」
9月2日は71年前の1945年、フィリピン・ルソン島北部の山中で最後まで抵抗を続けていた日本陸軍の山下奉文第14方面軍司令官が降伏を表明した日である。日本では8月15日が戦争終結の終戦の日だが、フィリピンでは山下将軍がバギオ市内で正式に降伏文書に調印した翌9月3日が戦争終結の日である。
戦後70年の昨年、2015年の9月2日、「山下降伏70年記念式典」がルソン島中部山岳地帯にあるイフガオ州キアンガンで行われた。同式典は10年ごとの節目に開催されるもので2005年の60年記念式典以来10年ぶりの開催で、筆者も参加した。
マニラからマルコスハイウェイを北上して避暑地として知られるバギオへ。バギオからアンブクラオ、アリタオ、バヨンボン、ラムットを経てラガウェイへとマニラから退却する日本軍とほぼ同じ行程をたどる。ラガウェイからは幹線道路を外れて山間部の道を西へ、ルソン島の奥深いジャングルの中の小さな村キアンガンに到着する。
1945年9月2日、キアンガン付近の山中を最後の拠点としていた山下将軍は参謀ら少数の側近と共に徒歩でキアンガンの村に下り、小学校の小さな教室で降伏の意思を表明した。翌日バギオに連行され、そこで正式の降伏文書に署名してフィリピンでの戦闘は最終的に終了する。キアンガンでは9月2日は「勝利と解放の日」として祝われ、10年に一度大規模な式典を開催して平和の尊さと戦ったフィリピン人元兵士の功績を称えている。
■最高齢101歳の元兵士も参列
戦後50年、60年の節目にも開かれた式典にはフィリピン大統領、日本大使らが出席したが70年目の昨年は、大統領も大使の姿もなかった。
式典に先立ち降伏記念塔前でフィリピン陸軍軍楽隊が国歌を演奏し、国旗が掲揚された。続いて儀じょう隊による弔銃、VIP、元兵士らによる献花が行われ、式典会場の広場の演壇で知事が記念式典の開会を宣言した。
キアンガン村、周辺の市町村から駆け付けたベトナム、朝鮮戦争などに従軍した元兵士、家族、学生団体、市民団体など約1万人が式典を見守った。ダンス、伝統舞踊などが次々と披露され、クライマックスが第2次世界大戦従軍元兵士の表彰だった。
式典には13人の元兵士が招待され、州知事から賞状とメダルが授与された。壇上に並んだ13人の中には健康状態から出席できず、子供や孫が代理出席する姿や車椅子の老人や女性兵士の姿も。最高齢は101歳の元兵士チャラナオ・マルティン・インドゥナン氏。チャラナオ氏は1945年9月2日、キアンガン付近のバナウェでフィリピン軍司令官の命令を待っていたという。そして山下司令官が降伏を申し出たという知らせを聞いて「その時はとても幸せだった」と感じたという。
-
-
- 1
- 2
-
この記事に関連するニュース
-
A級戦犯はなぜ太平洋に散骨されたのか 75年前の極秘文書発見 アメリカ軍は「超国家主義」の復活を恐れていた
47NEWS / 2023年11月28日 10時0分
-
ロシア式典攻撃、25人死亡 ハイマースか、女優犠牲
共同通信 / 2023年11月23日 8時15分
-
【逆説の日本史】青島要塞攻略の戦場レポートで指摘された日本軍の「幾多の欠陥」
NEWSポストセブン / 2023年11月21日 16時15分
-
【イタすぎるセレブ達】チャールズ国王、「リメンバランス・サンデー」で戦没者慰霊碑に花輪を献上
TechinsightJapan / 2023年11月13日 14時44分
-
法廷写真の青年は誰?男性のインタビューが残されていた~28歳の青年はなぜ戦争犯罪人となったのか【あるBC級戦犯の遺書】#16
RKB毎日放送 / 2023年11月10日 18時52分
ランキング
-
1「オーストラリア産の神戸ビーフ」まで……海外で“偽”日本産が横行、食品の被害は年間741億円 「北海道ミルク」「宇治抹茶」も
日テレNEWS NNN / 2023年11月29日 10時19分
-
2「数十万人の兵士の命、救えた」 ロシア補佐官、停戦交渉頓挫で
共同通信 / 2023年11月29日 9時59分
-
3戦闘一時休止の最終日 水面下で延長交渉か
日テレNEWS NNN / 2023年11月29日 17時19分
-
4ゼレンスキー氏の妻が会見 大統領「筆舌に尽くし難い重圧」
共同通信 / 2023年11月29日 14時34分
-
5ロシア、入国する外国人に「忠誠」義務づけ検討…露政府の活動妨害や信用失墜行為を禁じる
読売新聞 / 2023年11月29日 20時5分
記事ミッション中・・・
記事を最後まで読む

記事ミッション中・・・
記事を最後まで読む

エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
