日本で成人と言えば20歳である理由 年齢と権利義務の世界事情 その1
Japan In-depth / 2016年11月14日 11時0分
税制・貨幣価値ともに現在は大きく異なってきているので、単純な比較はできないが、おおむね大企業の部長クラスの年収がないと投票できなかった、というに近い制度だと、よく言われる。その後、この納税条件は徐々に軽減されて行き、1925(大正14)年の普通選挙法において、完全に撤廃される。25歳以上の男性全員が有権者となったのだ。
満20歳以上の男女全員に選挙権が付与されたのは、1945(昭和20)年の敗戦の後である。したがって、今次の選挙権付与艶麗引き下げは、70年ぶりの改革となる。これには賛否両論あったが、私は基本的に賛成だ。と言うのは、少年犯罪に対する厳罰化が進み、18歳からでも刑法犯として起訴され、死刑判決もあり得るという制度改革が、すでに選考していたからである。
死刑制度については、私はまた違った考え方をするものだが、それはひとまず置いて、ここで主張したいのは、市民のもっとも基本的な権利である選挙権は付与されないのに、悪いことをした時だけ一人前扱い、というのは理不尽であり、日本国憲法が保証している「法の下における平等」にも反するのではないか、と思うからだ。
18歳以上に選挙権を与えたことで、若者の政治参加の意識は高まっただろうか。これは、もう少し長い目で見ないと、なんとも言えないというのが本当のところではあるが、直近の、この夏行われた参議院議員選挙、そして秋の東京都知事選挙を見る限り、政治に大きなインパクトを与えたとは、到底言えない。若者が選挙に行かない理由は、明らかに選挙制度とは別の所にあるのだ。次回は、その話を。
(その2に続く。)
-
- 1
- 2
この記事に関連するニュース
-
なぜ若者はNHK党の「迷惑街宣とデマ」を支持したのか…「斎藤知事復活」で広がる"選挙ハック"という闇ビジネス
プレジデントオンライン / 2024年11月25日 17時15分
-
〈米大統領選挙〉トランプ圧勝の衝撃…米国民が“スキャンダルまみれの大統領”を選んだ合理的な理由【経済の専門家が考察】
THE GOLD ONLINE(ゴールドオンライン) / 2024年11月25日 9時15分
-
なぜ、日本で「ネット投票」が実現できないのか
ITmedia NEWS / 2024年11月18日 15時21分
-
トランプ氏への警戒心は「過剰」か? 「再トラ」ついに現実に その3
Japan In-depth / 2024年11月13日 23時0分
-
国民はやはり中道を選んだ 政治の季節の隙間風 その3
Japan In-depth / 2024年10月30日 12時29分
ランキング
-
1米海軍哨戒機が台湾海峡飛行、中国軍は「大げさな宣伝」と反発
ロイター / 2024年11月26日 18時33分
-
2政府が政労使会議開催、石破首相「今年の勢いで大幅な賃上げを」
ロイター / 2024年11月26日 13時46分
-
3パキスタン、元首相釈放求めデモ激化=首都に軍配備、衝突で死者も
時事通信 / 2024年11月26日 20時41分
-
4【速報】韓国外務省が「日本が見せた態度」への遺憾を日本大使館に伝える 「佐渡島の金山」の追悼式に不参加
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2024年11月26日 15時4分
-
5フィリピン正副大統領、対立激化が「殺し屋依頼」に発展 対米中外交に影響も
産経ニュース / 2024年11月26日 19時25分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください