マクロン新党大躍進のわけ
Japan In-depth / 2017年6月13日 12時0分
Ulala(ライター・ブロガー)
「フランス Ulala の視点」
【まとめ】
・仏国民議会選挙1回目が実施、マクロン新党「前進」が議席400超を獲得の勢い。
・マクロン氏の情熱・スピード・巻き込み力を実業家からなる頭脳集団が支える。
・2回目も圧勝予想、政権基盤は強固なものに。
■マクロン新党、400議席超獲得の勢い
マクロン氏が大統領選に立候補を決めた時点で、一体誰がこの状況を予測していただろうか?
フランスでは6月11日に国民議会選が行われた。これはマクロン大統領には最初の大きな試練でもあった。なぜなら、大統領の権力は、与党の議席数に大きく左右されるからだ。フランス憲法の規定では、立法や予算承認、首相の解任の権限を持つのは議会だけであり、議会で過半数を取れなければ、今後の改革をスムーズに進めることは難しい。
もちろん従来の大統領達は、みな所属する政党を軸に過半数を獲得してきた。しかしながらマクロン氏が建てた政党「前進」は現状ではゼロ議席で大きな政党が築いてきた基盤もなかったのだ。
にもかかわらずこの出来て間もない党が1回目の国民議会選挙で、投票率は31.9%でトップ。定数577の内、最低でも400議席を取るだろうと予測される結果をだした。これに対して、中道右派の「共和党」は最大で125議席、与党だった中道左派の「社会党」は最大で35議席とそれぞれ大幅に議席を減らし、大統領選で最終決戦まで戦ったはずのFNは予想では3~5議席でしかないであろうと予測されている。
■マクロン人気の背景
大統領選の時点では、まだまだマクロン氏の実力に疑心暗鬼の有権者も多く、「FNには入れたくないので無難な方を選択」ぐらいの気持ちの人がいたかもしれない。しかし大統領選出後はマクロン氏の人気はうなぎのぼりだ。階段を駆け上る若さ、今までの大統領とは違う振る舞い、あらゆることが好感を得る結果になっている。
さらにマクロン人気を加速させたのが、トランプ氏が地球温暖化対策の国際的な枠組み「パリ協定」からの離脱を表明した直後の発言だ。トランプ氏の発言「アメリカを偉大な国にする」を皮肉り、
「世界をもっと偉大にする。賛同する人はフランスに来てください。」
と英語で呼びかけた。
pic.twitter.com/3g5LYO9Osj
— Emmanuel Macron (@EmmanuelMacron) 2017年6月1日
-
- 1
- 2
この記事に関連するニュース
-
グリーンランドで3月11日に総選挙 領有迫るトランプ米政権への対応など焦点
産経ニュース / 2025年2月5日 6時43分
-
「何したいかわからない」石丸新党の最終的な狙い 既存メディアとの対決に"落とし穴"も
東洋経済オンライン / 2025年1月18日 8時10分
-
ジャンマリ・ルペン死去──極右の影響がフランス主流政治に溶け込むまで
ニューズウィーク日本版 / 2025年1月14日 18時30分
-
マスク氏、独自外交で波紋 他国首脳批判、内政に介入
共同通信 / 2025年1月12日 16時34分
-
ルーマニアで連立新政権発足、大統領選には統一候補を擁立(ルーマニア)
ジェトロ・ビジネス短信 / 2025年1月6日 15時0分
ランキング
-
1ギリシャの観光地サントリーニ島で地震700回以上 観光客ら避難
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月4日 21時16分
-
2トランプ氏が「米のガザ所有・復興」提案 住民の恒久的移住を支持
ロイター / 2025年2月5日 12時26分
-
3韓国大統領、「非常戒厳」宣布時に報道機関封鎖を指示 〝実行役〟司令官と弾劾審判で対峙
産経ニュース / 2025年2月4日 18時41分
-
4カナダ人も怒り心頭「裏切られた」 トランプ関税延期に安堵も「言いがかり」だと不満
産経ニュース / 2025年2月4日 17時10分
-
5墜落アゼル機に多数貫通痕 カザフ政府が暫定調査結果
共同通信 / 2025年2月5日 8時32分
複数ページをまたぐ記事です
記事の最終ページでミッション達成してください