北朝鮮、次は核実験 制裁の効果乏しく
Japan In-depth / 2017年8月8日 11時0分
宮家邦彦(立命館大学 客員教授・外交政策研究所代表)
宮家邦彦の外交・安保カレンダー 2017#32(2017年8月7-8月13日)
【まとめ】
・北朝鮮制裁決議が国連で採択さる。
・ヒトモノカネの動きは完全には止められず効果は期待できず。
・このままでは北朝鮮は核実験に動くであろう。
先月末の北朝鮮による2度目のICBM発射実験を受け、NY時間で8月5日の午後に安保理公式会合が開催され、従来の制裁措置を強化し、北朝鮮との間のヒト、モノ、カネの流れを更に厳しく規制する決議第2371号が全会一致で採択された。今回は中露が日米間に歩み寄った結果とされるが、本当だろうか。
同決議採択につき河野太郎新外務大臣は6日夜マニラで、「前回と比べ早く採択できた、日米が緊密に連携を出来た成果だ、実行されれば北朝鮮ミサイル開発に流れていた資金を相当止めることが出来る、各国の完全実行が大事だ」などと述べたらしい。まあ、公式見解としてはそんなところなのだろう。
それよりも決議の主要項目を具体的に見ていこう。まずはカネとヒトだ【括弧内は筆者の独り言】
①資産凍結の対象として新たに9個人と4団体、入国・領域通過禁止の対象として新たに9個人を追加指定する。【北朝鮮人ばかりで中国人は対象ではない】
②北朝鮮の「国民」に発給する労働許可の総数が決議採択時の総数を超えることを禁止する。【今働いている北朝鮮人は国外追放しないということか】
③北朝鮮の団体・個人との合弁企業等の新規設立及び既存の合弁企業に対する追加投資を禁止する。【これまでの膨大な投資は不問に付すということか】
続いてモノと海上輸送だ。
④北朝鮮からの石炭、鉄及び鉄鉱石の輸入を禁止する。【どうせ密輸される】
⑤北朝鮮からの海産物、鉛及び鉛鉱石の輸入を禁止する。【同上】
⑥制裁委員会が指定する船舶による加盟国への入港を禁止する。【ロシアがちょっと困るかな】
この程度なら北朝鮮はまだ生きていける。中朝間の長い国境を跨いだ密輸にメスを入れるには制裁対象の個人・団体を北朝鮮人以外にまで広げる必要がある。だが、そんなことを共産党党大会が開かれる2017年に中国ができる訳はない。恐らく、北朝鮮は次に核実験を本気で考えているだろう。
〇欧州・ロシア
欧州大陸は開店休業、完全にサマーバケーションモードだが、ロシア外相は仕事をしている。8日までにマニラで米国務長官らと会談した後、9-10日にインドネシアとタイを訪問する。
-
- 1
- 2
この記事に関連するニュース
ランキング
-
1ウクライナ軍が米供与の「ATACMS」でロシア西部を攻撃 ロシア国防省が発表
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2024年11月27日 10時12分
-
2中東、レバノン停戦を歓迎=イラン「犯罪者の処罰」訴え
時事通信 / 2024年11月27日 18時31分
-
3イスラエルとレバノンが停戦合意、60日の戦闘停止へ…ネタニヤフ氏「ヒズボラが違反すれば攻撃」
読売新聞 / 2024年11月27日 11時46分
-
4ウクライナ代表団が訪韓、武器支援を要請=報道
ロイター / 2024年11月27日 14時25分
-
5ラオスで“メタノール入り酒”飲んだ外国人観光客6人死亡 宿泊施設オーナーら8人を拘束
日テレNEWS NNN / 2024年11月27日 12時38分
複数ページをまたぐ記事です
記事の最終ページでミッション達成してください