NATOに暗雲?揺れる米欧同盟
Japan In-depth / 2017年8月23日 15時0分
トランプ大統領はその誓約を述べなかったのだ。その結果、メルケル首相ら欧州側首脳を心配させ、反発させたのである。同首相が冒頭に紹介した言葉を述べたのもそのためだった。
▲写真 北大西洋条約機構(NATO)首脳会議で記念撮影の際、モンテネグロのマルコビッチ首相を押しのけるような仕草をしたトランプ大統領 2017年5月 出典:YouTube BoĆa 2
トランプ政権は6月中旬には「NATO第5条は順守する」と言明した。西欧諸国防衛の集団的な責務を果たす基本には変わりはないことを遅まきながら明らかにしたのだ。欧州の懸念に配慮した再確認、あるいは軌道修正だった。
しかしトランプ政権がその責務の実行には他の同盟諸国の防衛努力をも考慮に入れるという態度も同時に明らかとなったわけである。欧州諸国もその後、トランプ政権のこうした不満を意識して、自国の防衛費をGDP2%以上に増やすという動きをみせ始めた。だから8月下旬の現在、NATOの揺れはひとまず納まり、米欧同盟関係も堅固さをふたたび発揮したという状態にあるといえよう。
だがトランプ大統領の5月末前後の言動はNATOがもはや集団防衛態勢として絶対に確実な年来の組織ではなくなるかもしれないという予兆だともいえる。トランプ政権が伝統的なNATO同盟関係のあり方にも再び条件をつけてくる可能性があるということだろう。
■どうなる日米同盟
ワシントンでは微妙な形での同盟の見直しの底流がちらつき始めたともいえる。トランプ氏自身が昨年の選挙期間中、日米同盟を批判の標的にあげて、「アメリカは日本を守るのに、日本はアメリカを守らない」と、その片務性を不公正だと指摘したこともその実例だろう。
▲写真 普天間飛行場 Photo by Sonata
いまのトランプ政権は日米同盟に対しては確かに堅固な保持、そしてさらなる強化という基本姿勢を示した。8月17日の日米両国政府間の2プラス2での合意がその証拠だった。
▲写真 日米安全保障協議委員会(日米「2+2」)2017年8月 出典:外務省HP
だがトランプ政権には目前の北朝鮮の脅威、そして中期、長期の中国の脅威を認識して、当面は日米同盟を守るほかない、という感じの対応もちらつくのである。
アメリカの歴代政権にくらべると、アメリカが多大の犠牲を払ってでも同盟関係を保持することへの懐疑や消極性がどうしてもにじむといえそうだ。NATOに対するここ数カ月のトランプ政権の態度もその証左のようなのである。
この記事に関連するニュース
-
トランプ再選で「ドイツ経済悪化」3つのリスク 1期目より2期目のほうがリスクが大きい理由
東洋経済オンライン / 2024年11月14日 8時40分
-
「予測不能な男の再登板」ウクライナ・ガザ・中台・朝鮮半島・・・世界の安全保障の気になる行方は?
ニューズウィーク日本版 / 2024年11月13日 14時16分
-
トランプ氏のNATOとウクライナへの関与を予想=英国防相
ロイター / 2024年11月11日 18時20分
-
トランプ外交政策が「やりたい放題になる」根拠 2期目は好き放題にできる環境が整う
東洋経済オンライン / 2024年11月7日 18時0分
-
アングル:「トランプ外交」再び、戦火の世界が向かうのは混乱か緩和か
ロイター / 2024年11月7日 17時21分
ランキング
-
1G7外相会合で「ロシアに武器輸出」非難に中国政府「武器を提供したことはない」と反論
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2024年11月27日 18時41分
-
2レバノン停戦、市民に不信感も=「双方が違反する」と懸念
時事通信 / 2024年11月27日 19時55分
-
3中東、レバノン停戦を歓迎=イラン「犯罪者の処罰」訴え
時事通信 / 2024年11月27日 20時28分
-
4ソウルで記録的大雪=11月の最多積雪更新―韓国
時事通信 / 2024年11月27日 19時31分
-
5ミャンマー軍トップに逮捕状を請求 国際刑事裁判所の主任検察官「ロヒンギャの迫害に関与」
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2024年11月27日 20時47分
複数ページをまたぐ記事です
記事の最終ページでミッション達成してください