1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 国際
  4. 国際総合

全米拡大、南部英雄像撤去の動き

Japan In-depth / 2017年8月26日 10時1分

全米拡大、南部英雄像撤去の動き

古森義久(ジャーナリスト・麗澤大学特別教授)

「古森義久の内外透視」

 

【まとめ】

・米で南北戦争の南軍の指導者たちの銅像撤去の動き広がる。

・背後に民主党勢力のトランプ政権攻撃の政治的意図がある。

・米の人種的対立はオバマ政権時代から起きていた。

 

 

 アメリカの各地で南北戦争の南軍の指導者たちの銅像を撤去する動きが広がってきた。奴隷制度を守ろうとした南部の当時の動きを改めて否定するという趣旨だが、その背後には民主党系勢力によるトランプ政権攻撃の政治的意図もからんでいる。150年前に終わった南北戦争後の和解を崩すようなこの動きへの反対も幅広く、激しい論争も展開され始めた。

 全米を揺るがせたバージニア州シャーロッツビルでの8月12日の人種問題をめぐる騒動もそもそもの原因は南軍司令官のロバート・E・リー将軍の銅像の扱いだった。南北戦争当時の南部連合(アメリカ連合国)の要衝だったシャーロッツビル市には長年、リー将軍の銅像が建てられてきた。だが最近になって同市の市議会はこの銅像を「奴隷制擁護の象徴」だなどという理由で撤去することを決めた。

 8月12日にはその撤去に反対する白人至上主義などの団体が抗議集会を開き、黒人主体の撤去賛成派とぶつかって、抗議側の1人が車を相手側群衆に乱入させ、死者1人を出した。この出来事が全米で南部の歴史保存への反発を広げる契機となった。(図1)

 

— Ryan M. Kelly (@RyanMKellyPhoto) 2017年8月12日

(図1)リー将軍の銅像に抗議するデモ隊に突っ込む白人至上主義者の車 Tweet by @RyanMKellyPhoto

 

 だがリー将軍の銅像撤去の動きの背景にはオバマ政権時代の2015年6月、同じ南部のサウスカロライナ州チャールストンでの白人過激派による黒人襲撃事件があった。(写真2)

(写真2)エマニュエル・アフリカン・メソジスト監督教会、襲撃事件後の追悼に訪れる人々 サウスカロライナ州チャールストン2015年6月20日 Photo by  Voice of America

 

 黒人への反感を叫ぶ白人青年が黒人信者の多いキリスト教会で銃撃して、9人をも殺したのだ。その際に犯人は南北戦争での南部連合の旗を掲げていた。この「旗」の事実が南軍の英雄たちの銅像の否定にまでつながったともいえる。だからこの南部否定のうねりはオバマ政権時代に起きてきたわけだ。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

複数ページをまたぐ記事です

記事の最終ページでミッション達成してください