北の軍事挑発に一喜一憂は禁物
Japan In-depth / 2017年10月10日 17時31分
宮家邦彦(立命館大学 客員教授・外交政策研究所代表)
宮家邦彦の外交・安保カレンダー 2017#41(2017年10月9-15日)
【まとめ】
・10月10日の朝鮮労働党創建記念日における「軍事的挑発」は見送られた模様。
・トランプ大統領が「イランは2015年の核合意を順守していない」旨判断する可能性あり、緊張高まる。
・米・トルコ関係が悪化。NATOのメンバーであり、米国の対中東政策の要の国でもあり、関係修復を期待。
【注:この記事には複数の写真・図が含まれています。サイトによっては全て表示されず、写真の説明と出典のみ記載されていることがあります。
その場合http://japan-indepth.jp/?p=36620はのサイトで記事をお読みください。】
今週の関心は3つ。巷では10月10日の朝鮮労働党創建記念日に合わせ北朝鮮が新たな「軍事的挑発」を行う可能性が取り沙汰されている。だが、この種の「オオカミ少年」で一喜一憂するのはもう止めた方が良い。仮に何かを発射するとしても、北朝鮮が米軍の攻撃を誘発するような「挑発」を行うとは思えない。重要なのは開発計画であり、創建記念日のために実験する訳ではないのだ。
二つ目は東京都知事の国政復帰の可能性だが、こちらの方が可能性は低そうだ。それにしても選挙に出馬される方々は大変だ。衆議院解散以降、新旧政党の合従連衡が猫の目のように変わった。だが、今週は少し落ち着いてきたから、何が一過性の風で、何が実体なのかが見えてくるはず。皆さまご苦労様です。
三番目は今週米大統領が「イランは2015年の核合意を順守していない」旨判断する可能性だ。米行政府は90日ごとにイランの合意順守について議会に通報する義務を負っているが、報道によれば、トランプ氏は核合意が「米国の国益」にとって「不可欠」とは認めないらしい。最悪、対イラン制裁が復活するのだが、詳細は来週書くことにしよう。
という訳で、今週は北朝鮮の動きをもう少し占ってみたい。核実験が前回成功だったとすれば、今回はやらないかもしれない。前回実験の技術的検証が必要だと思うからだ。だとすれば、今回はSLBMの実験か、それともICBM「火星14号」の通常発射で今回は8000キロから一万キロの射程を狙うのか。
北朝鮮がいずれ後者を試みることだけは間違いない。問題はどの方向に打つかだ。8000キロの飛行距離を狙うのは結構勇気がいる。あまり飛ばすと米本土に届いてしまうからだ。ロシア筋は北朝鮮が米西海岸に届くICBMの発射を準備しているというが、下手に米国領域に落下すれば米国は反撃しかねない。
-
- 1
- 2
この記事に関連するニュース
-
「予測不能な男の再登板」ウクライナ・ガザ・中台・朝鮮半島・・・世界の安全保障の気になる行方は?
ニューズウィーク日本版 / 2024年11月13日 14時16分
-
北朝鮮、ロシア派兵の見返りは?「ロシアは絶対に『レッドライン』を越えるな」と韓国紙
Record China / 2024年11月10日 9時0分
-
北朝鮮の核政策、「中国風」から「ロシア風」に変化?…韓国研究機関が分析
KOREA WAVE / 2024年11月1日 14時30分
-
北朝鮮発射は「火星19」 新型ICBM、米韓に反発
共同通信 / 2024年11月1日 9時29分
-
北朝鮮ICBM、86分最長飛行 EEZ外落下、新型か
共同通信 / 2024年10月31日 20時16分
ランキング
-
1ミャンマー軍トップに逮捕状を請求 国際刑事裁判所の主任検察官「ロヒンギャの迫害に関与」
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2024年11月27日 20時47分
-
2レバノン停戦、市民に不信感も=「双方が違反する」と懸念
時事通信 / 2024年11月27日 19時55分
-
3米国が日本にミサイルを配備すれば対応する=ロシア外務省
ロイター / 2024年11月28日 0時33分
-
4イスラエル首相、ICC逮捕状に免責=フランス
ロイター / 2024年11月28日 2時22分
-
5韓国大統領、ウクライナ代表団と会談 武器支援要請との報道も
ロイター / 2024年11月28日 2時26分
複数ページをまたぐ記事です
記事の最終ページでミッション達成してください