1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 社会
  4. 社会

分党は止むをえない 希望の党松沢成文参議院議員

Japan In-depth / 2018年3月1日 21時38分

分党は止むをえない 希望の党松沢成文参議院議員

「細川珠生のモーニングトーク」2018年2月17日放送

細川珠生(政治ジャーナリスト)

Japan In-depth 編集部(駒ヶ嶺明日美)

【まとめ】

・否定して出た民進党と一緒になるのは支援者への裏切り行為。

・分党の話は玉木代表の方から出た。

・憲法改正について細川氏は、野党が代案を出し与党と国会で論戦すべきと述べた。

 

今回のゲストは希望の党・参議院議員団代表の松沢成文氏。松沢氏は2月7日の役員会で、党創設メンバーと党執行部の「分党」を提案した。さらに9日、民進党の大塚耕平代表は、希望の党代表の玉木雄一郎氏に、「分党」後に合流して新党を結成することを提案している。昨年10月の衆議院議員選挙から、約4ヶ月。現在の野党再編の動きがどうなっているのか、渦中の松沢氏に、政治ジャーナリストの細川珠生氏が話を聞いた。

まず細川氏は「希望の党分党という報道が出ている。何があったのか。」と一連の動きの真相を質問した。松沢氏は、まず、民進党と希望の党が1月に統一会派を結成しようとして失敗したことについて、「我々希望の党を作ったメンバーは、民進党を否定して離党した人と、保守改革の新しい政党として(希望の党を)作った。憲法や安全保障は現実的な政策でやっていく代わりに、国内の経済政策、社会政策やエネルギー政策では必ず政府与党に対案を出して戦う路線で行く、と。にも関わらず、それで一回否定して出てきた民進党とまた一緒になりたいというのは支援者への裏切り行為になると私たちは猛烈に反対した。だが、(統一会派構想は)上手くいかなかったので、むしろ反省して、希望の党独自の保守改革の路線で頑張ってもらえると思っていた。」と述べた。

その上で、今回の「分党」問題に至った経緯について以下のように説明した。

「今度は民進党だけでなく、立憲民主党も含めて大きな塊にならないと国会で勝負が出来ないという理論が出てきた。」そこで、松沢氏は玉木代表に路線を明確にするよう要請し、玉木氏もそれに応じたという。

しかし、玉木氏が出した路線は、憲法改正、安保法制、野党連携において松沢氏ら党創設メンバーの考えとは異なっていた。憲法については「我々は『9条を含めて改正議論を進める』という公約だったが、『憲法改正の是非も含めて検討する』となっていた」ため、憲法改正をしない方向にもなりかねないと懸念を示した。

安保法制については、「我々は限定的に集団的な自衛権を認めて日本の独立を守らなければならない、と安保法制に賛成した立場。しかし民進党から来た人たちは当時反対だった。そこで安保法制の政策も修正していくという。そこでも大きく食い違った。」と述べた。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

複数ページをまたぐ記事です

記事の最終ページでミッション達成してください