1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 社会
  4. 社会

2049年には中国がアメリカを圧する ハリス太平洋統合軍司令官証言 その1

Japan In-depth / 2018年3月29日 11時13分

2049年には中国がアメリカを圧する ハリス太平洋統合軍司令官証言 その1

古森義久(ジャーナリスト・麗澤大学特別教授)

「古森義久の内外透視 」

【まとめ】

・米太平洋統合軍ハリス司令官が上院軍事委員会公聴会で証言。

・中国の脅威についての証言が最大の比重を占めた。

・習近平国家主席は2049年迄に中国軍の「世界級」地位確保を達成すると誓った。

 

【注:この記事には複数の写真が含まれています。サイトによっては全て表示されず、写真説明と出典のみ記されていることがあります。その場合はJapan In-depthのサイトhttp://japan-indepth.jp/?p=39195でお読みください。】

 

アメリカのトランプ政権は東アジアの安全保障の状況をどうみているのか。日本にとっても最重要の課題だといえよう。同政権下の米軍を代表する形で太平洋統合軍のハリー・ハリス司令官(海軍大将)が3月15日、連邦議会上院の軍事委員会の公聴会で詳細な証言をした。同太平洋統合軍が管轄するインド太平洋地域にはアメリカとその同盟諸国にとって、どのような挑戦や脅威があるのか、という報告だった。

なおハリス司令官はすでにトランプ大統領によって次期のオーストラリア駐在大使に任命された。まだ議会の承認を得ていないが、今回の議会証言は最後になるかもしれないとされている。

▲写真 オーストラリア駐在大使に任命されたハリー・ハリス司令官 出典 Twitter : US Embassy Canberra‏

この証言ではハリス司令官はいまのアメリカにとっての挑戦相手として中国、ロシア、北朝鮮、イラン、過激派テロ組織の5対象をあげ、そのうちの4対象がインド太平洋地域内で活動している、と強調した。同司令官はその各組織について詳述したが、最大の脅威としてあげたのが中国だった。中国の脅威の内容についての証言が全体の報告では最大の比重を占めた。

そのハリス司令官の証言のうち、中国についての報告内容を紹介しよう。日本の安全保障にとっても最大の重みを持つ相手国の動向である。

 

【全体図】

第二次大戦後の長い間、アメリカ主導の、一定規範に基づく国際的な秩序はインド太平洋地域を平和に保ち、地域全体の経済繁栄を生み出してきた。この地域的な安定から最大の利益を受けてきたのは中国だといえる。国際的な法律と規則の尊重、そしてその順守はアジア太平洋に近代でも最も長い平和と繁栄の時代を作り出してきたといえる。だがその状況が変わってきた。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

複数ページをまたぐ記事です

記事の最終ページでミッション達成してください