1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. スポーツ
  4. スポーツ総合

自由とは覚悟のいる孤独な道

Japan In-depth / 2018年4月20日 7時0分

自由とは覚悟のいる孤独な道

為末大(スポーツコメンテーター・(株)R.project取締役)

【まとめ】

・自由には責任が伴い、自分の人生で責任をとるということを自覚するというのが自由な社会。

・個人として自由に生きるということは愚痴を言わずに選択の責任を取り続けること。

・自由とは覚悟で決まる、苦しい孤独な道。

 

【注:この記事には複数の写真が含まれています。サイトによっては全て表示されず、写真説明と出典のみ記されていることがあります。その場合はJapan In-depthのサイトhttp://japan-indepth.jp/?p=39551でお読み下さい。】

 

昨日は全社会議だったのですが、月次の報告も一瞬で終わってしまうので、毎回自分の考えを発表することにしました。今回は、自由についてです。

自由な社会を作りたいというのが私の考えですが、表面は偏見のない、誰もが自分らしい表現をできる社会をということになりますが、裏面は少し残酷な側面があります。自由には責任が伴い、そして好むと好まざると関わらず自分の人生で責任をとるということを自覚するというのが私の考える自由な社会です。

人生はそもそも不公平で、どのような人生に生まれつくか、どのようなことに遭遇するかを自分では選べません。その点で人生は思い通りにはならないのかもしれません。一方で、どのような局面においてもどのように生きるかという選択は残されています。フランクルによれば、アウシュビッツの中でも、自らのパンを分け与えるかどうかの選択肢は残されていたと言います。

▲写真 ヴィクトール・フランクル(オーストリアの精神科医、心理学者) 出典 Prof. Dr. Franz Vesely

私の家は、本当に何をするかどこへ進むかに関し、全く自分の自由にさせてくれました。一度もこうした方がいいと言われたことがありません。ただ、一方で進んだ大学で悩んだり、自らの選択を悔やんだりしても、話を聞いてもらえません。したところで、静かに聴き終わってから“でもあなたが選んだことでしょう”と言われるだけです。

同じように、私が誰かを選んだ時、うまくいってもいかなくても、それはその人ではなくちゃんと適任の人かどうかを見抜けなかった私の責任だと考えます。人には性質があり向き不向きがあります。それを見抜けなかったのは他ならぬ自分であろうという前提に立ちます。

同じように相手が自分を選ぶ際にも、仮に予想と違ってもそれは選んだあなたの責任ですよねという立場をとります。もちろん人並みになんとかうまくやろうとしますし、せっかくだから仲良く楽しくやろうと頑張ります。けれども、根底には人間は個人であり、個人として自由に生きるということは愚痴を言わずに選択の責任を取り続けるということだと考えています。そういう意味で、選べるにもかかわらず選びもせず、現状に拗ねてばかりいる人間を軽蔑します。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

複数ページをまたぐ記事です

記事の最終ページでミッション達成してください