1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 社会
  4. 社会

北朝鮮の軍事脅威 在韓米軍司令官報告 その1

Japan In-depth / 2018年5月3日 11時0分

北朝鮮の軍事脅威 在韓米軍司令官報告 その1

古森義久(ジャーナリスト・麗澤大学特別教授)

「古森義久の内外透視 」

【まとめ】

・在韓米軍司令官ビンセント・ブルックス大将が連邦議会で報告。

・北朝鮮は北東アジアとインド太平洋地域の安全保障に対する顕著な脅威となっている。

・北朝鮮はアメリカ側のアジア地域の主要な同盟相諸国間の連帯を崩すことを狙っている。

 

【注:この記事には複数の写真が含まれています。サイトによっては全て表示されず、写真説明と出典のみ記されていることがあります。その場合はJapan In-depthのサイトhttp://japan-indepth.jp/?p=39760でお読み下さい。】

 

朝鮮半島情勢の変動が全世界の注視を集めるようになった。核兵器や長距離弾道ミサイルの開発でアメリカや韓国に好戦的な態度を長年とってきた北朝鮮の金正恩朝鮮労働党委員長が急に平和や共存を唱えるようになった。

だが北朝鮮がなお核戦力と通常戦力の両方で米韓両国から日本にまで重大な軍事脅威を与えている現実はまだ少しも変っていない。

では北朝鮮は軍事面でどのような能力を保持しているのか。その現実をアメリカ側の最前線の軍人である在韓米軍司令官のビンセント・ブルックス大将が連邦議会での証言として報告した。

▲写真 ビンセント・ブルックス大将 出典 パブリックドメイン

この議会証言は3月15日だった。上院軍事委員会が開いたアジア・太平洋の軍事情勢についての公聴会である。まず米軍太平洋統合軍のハリー・ハリス司令官が登場して、証言した。その後に在韓米軍のブルックス司令官の証言が報告書の提出という形でなされた。ブルックス司令官は韓国での軍務が重要局面を迎えているため任地を離れられないことによる書類提出での証言だとされていた。

ちなみにこの3月15日という時点は朝鮮半島情勢を大きく変えたとされる南北首脳会談の1ヵ月以上前だが、北朝鮮側の米韓両国に対する融和の姿勢は2月の平昌オリンピック開催のころから表面的にはすでに始まっていた。その時点、そしてさらにそれ以降の時期での在韓米軍司令官の証言なのである。

▲写真 金正恩委員長と文在寅大統領(2018年4月27日) 出典 韓国大統領府

ブルックス司令官の証言の中心は北朝鮮の軍事態勢を米韓両国、さらには日本をも含む東アジア全体にとっても、なお深刻な脅威だとみなすという部分だった。その脅威自体は南北首脳会談で平和や友好が強調された後でも、変わってはいないのである。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

複数ページをまたぐ記事です

記事の最終ページでミッション達成してください