北朝鮮 欺瞞と虚偽の歴史
Japan In-depth / 2018年5月11日 18時0分
古森義久(ジャーナリスト・麗澤大学特別教授)
「古森義久の内外透視 」
【まとめ】
・金正恩は米韓両国そして中国への微笑外交に転じた。
・北朝鮮は協定や条約の前段階の交渉プロセスから利益を引き出す。
・北朝鮮の言葉上の非核化の言明や平和条約への希望は全く信用できない。
【注:この記事には複数の写真が含まれています。サイトによっては全て表示されず、写真説明と出典のみ記されていることがあります。その場合はJapan In-depthのサイトhttp://japan-indepth.jp/?p=40000でお読み下さい。】
北朝鮮問題がいよいよ大きく動き始めた。韓国はもちろんのことアメリカや日本をも揺るがせる。戦争の危険さえはらんでいた北朝鮮情勢がいまや一転して、和平や和解へと向かいそうにもみえるのだ。この変化のなかで日本はどのように身構えればよいのか。
現在の流動的で混沌ともみえる情勢を正確につかむには、まず数歩、身を引いて、問題の出発点に近いところからの俯瞰が有効だろう。
いまの激動の根源は北朝鮮の核武装と長距離ミサイル開発への動きである。その新たな脅威はこの特異な独裁国家の無法性、好戦性との相乗で東アジアという地域だけでなく、アメリカ本土への危険性という国際危機にまでエスカレートした。
この危機にわが日本はどう対処すべきか。その指針は当然ながら日本国の安全保障、その主体たる日本国民の安全と平和であろう。そのなかには日本国民の悲願ともいえる北朝鮮による日本人拉致事件の解決も含まれる。
写真)「政府に今年中の全被害者救出を再度求める 国民大集会」で挨拶する安倍首相 2018年4月22日
出典)総理官邸
北朝鮮の最近の最も顕著な敵対的な言動はアメリカに対して展開されてきた。日本をも、「核兵器で日本を海に沈める」などと脅してきた。
だが金正恩朝鮮労働党委員長は今年2月ごろから態度を一変させ始めた。米韓両国そして中国への微笑外交に転じた。3月には韓国政府高官が「金正恩委員長が『恒久的な非核化』を基本にトランプ大統領との会談を求めている」とトランプ政権に伝えた。トランプ大統領はこの米朝首脳会談に応じる意向を表明した。表面だけみれば一気に雪解けの観だった。
北朝鮮の豹変の理由は明白にトランプ政権の「最大圧力」と「軍事オプション」による威圧への懸念や恐怖だとみるのが妥当だろう。
北朝鮮は4月20日、核兵器や長距離ミサイルの実験中止を宣言した。日本やアメリカを含む国際社会の大方はこの言明を歓迎した。北朝鮮の核兵器破棄、つまり非核化への前進だろうとする歓迎だった。
-
- 1
- 2
この記事に関連するニュース
-
第1次トランプ政権、米朝戦争に備えた極秘計画が明らかに
Rolling Stone Japan / 2024年10月24日 7時10分
-
アメリカが核の傘で日本を守れない本当の理由 日米関係者はことを荒立てないため黙認している
東洋経済オンライン / 2024年10月22日 15時0分
-
冷戦期の遺物「核共有」にこだわる石破首相の思考 アメリカは拒否、核不拡散条約違反との批判も
東洋経済オンライン / 2024年10月22日 9時40分
-
日本の核武装が「どう考えても無理」な具体的根拠 核兵器の開発は「気合でできる」ものではない
東洋経済オンライン / 2024年10月12日 18時0分
-
被団協称賛、廃絶後ろ向き 米、核軍拡懸念も
共同通信 / 2024年10月12日 6時5分
ランキング
-
1大学生の女「交際関係をめぐってトラブルになった」 江別・大学生死亡事件 新たに少年2人逮捕
STVニュース北海道 / 2024年10月30日 15時49分
-
2立・維、首相指名へ協議継続=共産は野田氏支持検討
時事通信 / 2024年10月30日 19時24分
-
3パクリと揶揄された「やっぱりステーキ」が急成長。大量閉店で打撃の「いきなり!ステーキ」と明暗分かれたワケ
日刊SPA! / 2024年10月30日 15時54分
-
4政府、国連委に削除要求=皇室典範改正勧告「強く抗議」
時事通信 / 2024年10月30日 17時7分
-
5長野ひき逃げ、無罪見直しか=中学生死亡事故巡り弁論へ―最高裁
時事通信 / 2024年10月30日 18時42分
複数ページをまたぐ記事です
記事の最終ページでミッション達成してください