会談は何故開かれた?木を見て森を見ずの愚 米朝首脳会談総括 その1
Japan In-depth / 2018年6月27日 7時0分
古森義久(ジャーナリスト・麗澤大学特別教授)
「古森義久の内外透視 」
【まとめ】
・1994年米朝核枠組み合意から両国のやりとりは欺瞞や謀略が最大の特徴だった。
・共同声明に具体性がないからといって全体の枠組みを軽視する事は短絡。
・朝鮮半島をめぐる米朝関係の枠組みでは森が大きく変わった。
【注:この記事には複数の写真が含まれています。サイトによっては写真説明と出典のみ記されていることがあります。その場合はJapan In-depthのサイトhttp://japan-indepth.jp/?p=40675で記事をお読みください。】
アメリカと北朝鮮との首脳会談が6月12日、シンガポールで開かれた。アメリカのドナルド・トランプ大統領と北朝鮮の金正恩朝鮮労働党委員長との会談である。この会談の開催は文字どおり全世界に巨大な波紋を広げた。衝撃波を投げたといえよう。
なにしろ長年、たがいに激烈な攻撃や誹謗の言葉を浴びせるだけでなく、実際の戦争行動さえ起こしかねない軍事対決を続けてきたアメリカ合衆国と朝鮮民主主義人民共和国の元首同士が固く握手をしたのだ。
この会談はいったいなにを意味するのか。どんな結果をもたらしたのか。その結果はどの国に利得をもたらし、どの国に損失を生むのか。こうした諸点をめぐり、文字通り、百花繚乱の言説が入り乱れる。ここでは私なりの総合的、立体的な評価を試みたい。
私はワシントン駐在の新聞記者としてアメリカと北朝鮮との間の駆け引きは1990年代から取材対象としてきた。数えきれないほどの記事を書いてきた。1994年に発表された米朝核枠組み合意のころからである。
私自身が体験した米朝間のやりとりは、欺瞞や謀略が最大の特徴だった。より具体的に述べるならば、北朝鮮がウソをつき、アメリカ側をみごとに手玉にとってきた歴史とさえいえた。
なにしろ北朝鮮はアメリカを相手とする交渉では、アメリカに楽観させ、幻滅させ、失望させ、そしてまた楽観させるというプロセスの繰り返しだった。楽観→幻滅→失望→楽観という邪悪のサイクルだったのだ。この点では日本もその邪悪のサイクルの犠牲になってしまったといえよう。
そんな北朝鮮の最高指導者たる若き独裁者がこれまでの対外姿勢のパターンを打ち破って、国外に出て、アメリカの大統領と一対一の会談をしたのだ。この首脳会談が歴史的な意味を持ったことは疑いがないだろう。なにしろ「初めて」ばかりだからだ。
-
- 1
- 2
この記事に関連するニュース
-
トランプ氏の政権移行チーム、米朝首脳会談を検討=関係筋
ロイター / 2024年11月27日 9時30分
-
「米国の敵対政策は不変」=正恩氏、交渉否定の姿勢強調―北朝鮮
時事通信 / 2024年11月22日 19時14分
-
金正恩氏、トランプ次期政権との対話に否定的「交渉で米の敵対政策知った」
産経ニュース / 2024年11月22日 10時5分
-
金総書記 トランプ氏をけん制か “アメリカと交渉の道を進んだが、確信したのは相手の敵対的な政策だった”
日テレNEWS NNN / 2024年11月22日 9時38分
-
帰ってきたトランプ大統領に期待する、北朝鮮
Global News Asia / 2024年11月9日 12時0分
ランキング
-
1猪口邦子議員宅の火災、警視庁などが実況見分 死亡2人の身元確認進める
産経ニュース / 2024年11月28日 11時21分
-
2【小沢一郎氏インタビュー】自民党幹部に伝えた石破政権の宿命「連立をきちんと組まない不安定な政権では有権者に迷惑、短命に終わる」
NEWSポストセブン / 2024年11月28日 7時12分
-
3「学校だより」でイラストを無断使用、賠償金17万6000円は教員が全額負担
読売新聞 / 2024年11月28日 9時0分
-
420歳未満の警察官数十人が飲酒 「指導」の処分 上司らが口頭などで注意 大阪府警
ABCニュース / 2024年11月28日 13時37分
-
5「子供の小遣い程度」「到底納得できない」旧ビッグモーターが12万人へのお詫びに選んだ品
週刊女性PRIME / 2024年11月28日 7時0分
複数ページをまたぐ記事です
記事の最終ページでミッション達成してください