増大する日本への脅威 米朝首脳会談総括 その5(最終回)
Japan In-depth / 2018年7月2日 18時0分
古森義久 (ジャーナリスト・麗澤大学特別教授)
「古森義久の内外透視 」
【まとめ】
・米朝会談後の日本の安全保障環境はより厳しいものに
・反日・核武装の統一朝鮮の悪夢と、主導権握る中国軍
・日米同盟と日本の防衛力強化が必要。憲法9条問題も課題
【注:この記事には複数の写真が含まれています。サイトによっては全て表示されず、写真説明と出典のみ記されていることがあります。その場合はJapan In-depthのサイトhttp://japan-indepth.jp/?p=40770でお読み下さい。】
米朝首脳会談の結果について論じてきた。まずこの会談が開かれた経緯の意味、主題となった北朝鮮の非核化の展望、そしてこうした動きが東アジア全体の安全保障情勢をどう変えていくのか、という予測などを述べてきた。
ここで当然ながら気になるのは、今回の首脳会談で起きた複雑多岐な変革のうねりがわが日本にどんな影響を及ぼすか、である。より具体的には日本の国家安全保障をどう変えていくのか、という課題だといえる。
ではこの連載の最終回ではその日本への影響について論じることとする。
(3)日本の安全保障への影響
日本は米朝首脳会談が象徴する変化の数々によって厳しい安全保障政策の調整を迫られるだろう。その新しい状況は日本にとってきわめて厳しい国難とさえ呼べるチャレンジともなろう。あるいは脅威とも、危機とも呼べるだろう。この点での新たな課題は二つに区分できる。北朝鮮の脅威と中国の脅威である。それらの日本に対する脅威が米朝首脳会談以後の世界では、いずれも増大する見通しが強いのだ。
北朝鮮が長年の宿敵ともいえるアメリカや韓国に対してこれほどの友好や融和のジェスチュアをみせているときに、日本への北朝鮮の脅威が増すというのは矛盾としてひびくかもしれない。だが北朝鮮当局は現実に日本に対しては米朝首脳会談後も悪口雑言に近い言辞で非難を浴びせているのだ。北朝鮮が日本を敵視して、自国にとっての脅威としての扱いをしているのだ。
北朝鮮はアメリカにも韓国にも和平や和解の姿勢を誇示しながらも、日本に対しては敵視の構えを変えていない。いやむしろ日本に対しては従来の敵対姿勢を強めているようなのだ。
北朝鮮はたとえアメリカの要求による非核化を果たしても、さらに長距離の弾道ミサイルの削減までを実行したとしてもなお、日本にとっての脅威である中距離、短距離のミサイルは撤去するような気配はツユほどもみせていない。日本人拉致事件についても、トランプ大統領から全員一括解放の要求を受けながら、明確な態度は遅々としてみせないのだ。
-
- 1
- 2
この記事に関連するニュース
-
井上和彦 永田町よ先人に学べ 軍事力なき外交交渉だけでは侵略を阻止できない 〝現代への教訓〟「ロシア軍艦対馬占領事件」は英国の協力で解決 憲法9条は無意味
zakzak by夕刊フジ / 2024年11月28日 11時0分
-
米中首脳会談 ペルーで16日開催 北朝鮮兵の参戦問題、台湾周辺も議論
産経ニュース / 2024年11月14日 9時30分
-
トランプ「韓国の軍艦建造能力が必要」 中国との覇権争いへユン大統領に協力求める
ニューズウィーク日本版 / 2024年11月7日 21時46分
-
トランプ外交政策が「やりたい放題になる」根拠 2期目は好き放題にできる環境が整う
東洋経済オンライン / 2024年11月7日 18時0分
-
焦点:不安定な日本、分断の米国、中国や北朝鮮の行動誘発か
ロイター / 2024年10月30日 15時50分
ランキング
-
1猪口邦子議員宅の火災、警視庁などが実況見分 死亡2人の身元確認進める
産経ニュース / 2024年11月28日 11時21分
-
2【小沢一郎氏インタビュー】自民党幹部に伝えた石破政権の宿命「連立をきちんと組まない不安定な政権では有権者に迷惑、短命に終わる」
NEWSポストセブン / 2024年11月28日 7時12分
-
3「学校だより」でイラストを無断使用、賠償金17万6000円は教員が全額負担
読売新聞 / 2024年11月28日 9時0分
-
420歳未満の警察官数十人が飲酒 「指導」の処分 上司らが口頭などで注意 大阪府警
ABCニュース / 2024年11月28日 13時37分
-
5「子供の小遣い程度」「到底納得できない」旧ビッグモーターが12万人へのお詫びに選んだ品
週刊女性PRIME / 2024年11月28日 7時0分
複数ページをまたぐ記事です
記事の最終ページでミッション達成してください