平成生まれと「Eジェネレーション」(下)
Japan In-depth / 2018年12月31日 23時0分
林信吾(作家・ジャーナリスト)
林信吾の「西方見聞録」
【まとめ】
・「Eジェネレーション」は1つの地域、1つの文化に固執しない。
・インターネットにあふれる情報は玉石混淆。
・辺野古に対するローラの発言は「第二の三里塚」にならない理由。
【注:この記事には複数の写真が含まれています。サイトによっては全て表示されず、写真説明と出典のみ記されていることがあります。その場合はJapan In-depthのサイトhttps://japan-indepth.jp/?p=43520でお読み下さい。】
今年、沖縄出身のダンス・ボーカルユニットDA PAMPの『U.S.A』という楽曲がメディアを席巻した。YouTubeの再生回数は秋までに1億回を超えたという。「Come on baby アメリカ」というサビといい、衣装に採用した「90年代ファッション」といい、私などが視聴すると、どことなく昭和の匂いが漂う曲だが、若い層にはこれが「ダサかっこいい」と映ったらしい。
前回、ヨーロッパの「Eジェネレーション」もわが国の「平成生まれ」も、地域の伝統的なコミュニティーよりも、インターネットなどで繋がる、いわば二次元のコミュニティーに強い帰属意識を持つ傾向がある、という話をした。
これはもちろん「上の世代の目には、もっぱらそのように映る」という話で、例外はいくらでもあるし、1989年=平成元年に冷戦が終結して以降、国境を越えて人や情報が自由に移動する傾向に拍車がかかった事実を反映しているに過ぎない。
冷戦の一方の主役であったソ連はもはや存在しないわけだが、ヨーロッパの若者が米国に対して向ける目も、過去30年でだいぶ変化しているようだ。
現在30歳以下の「Eジェネレーション」は、ヨーロッパ統合の成果を享受しており、米国を世界の盟主だなどとは、もはや考えない。今や「西側世界」も存在しないのだから、当然と言えば当然だろう。
だからと言って、ヨーロッパの古い文化に固執して、アメリカなにするものぞ、などと気負うわけでもない。げんに彼らは、米国発のカジュアルアイテム(具体的には、リーバイスのジーンズ、GAPのトレーナー、コンバースのスニーカーなど)が大好きだ。
こうした若者を育てた、ヨーロッパ統合という事業が、どのような経緯で成り、また将来に向けてどのような問題を抱えているのか、私は英国とヨーロッパ大陸諸国との思惑のズレも含めて、『国が溶けて行く ヨーロッパ統合の真実』(電子版配信中)という一冊にまとめた。来年は英国のEU離脱問題も正念場を迎えるし、この問題に関心のある向きは是非……と書きかけた手前、最近の評判はいかに、と思って、ずいぶんと久しぶりにamazonをエゴサーチしてみた。おおむね好評なので有り難かったが、昨年暮れに「言語に関してはデタラメだらけ」と題するレビューが投稿されていた。
この記事に関連するニュース
-
[社説]辺野古崎土砂投入 まず強硬姿勢を改めよ
沖縄タイムス+プラス / 2024年11月15日 4時0分
-
百田尚樹「"子宮摘出"発言」どれほどヤバすぎたか 「フィクション」で許されるラインとの境界線は?
東洋経済オンライン / 2024年11月12日 15時30分
-
〈アメリカ大統領選〉「もしトラ」と「もしハリ」、日本にとってどちらがいいのか? 在日米軍、円安、原発、武器購入はどうなる?
集英社オンライン / 2024年11月3日 7時0分
-
中国が仕掛ける「沖縄と台湾をめぐる認知戦」流布される5つの言説
ニューズウィーク日本版 / 2024年10月30日 20時12分
-
国民はやはり中道を選んだ 政治の季節の隙間風 その3
Japan In-depth / 2024年10月30日 12時29分
ランキング
-
1時速194キロ暴走は危険運転 遺族「当然の判決」 量刑には疑問も
毎日新聞 / 2024年11月28日 21時0分
-
2セブンの一部店舗、「万引き犯」とされる人物の顔写真を公開 SNSでは賛否両論...本部の見解は?
J-CASTニュース / 2024年11月28日 18時48分
-
3原発の汚染水処理めぐり12億円を詐取か…64歳の会社役員の男を逮捕 架空の発注があったかのように装った疑い
MBSニュース / 2024年11月28日 19時40分
-
4「僕は無実です。独房で5年半くじけずに闘い続けて良かった」2歳女児への傷害致死罪に問われた父親に『逆転無罪判決』
MBSニュース / 2024年11月28日 18時25分
-
5財源明確化、国民民主に求める=年収の壁で「論点」提示―自公両党
時事通信 / 2024年11月28日 16時5分
複数ページをまたぐ記事です
記事の最終ページでミッション達成してください