1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 社会
  4. 社会

選手村マンションはレガシー?東京都長期ビジョンを読み解く! その72

Japan In-depth / 2019年8月8日 11時0分

そもそも「都有地の売却値段が市場価格の10分の1以下」とも言われ、都有地を民間に売り渡した事実もあるのだ。


購入者は海岸沿いで、レインボーブリッジまで見えるなど景観はとても良いかもしれないが、多くの人にとっては東京の「圧迫感」が増し、「空が占有され」景観を失う。汐留の開発が、風の通り道をふさいだように、環境にどれだけ影響があるのかもわからない。ヒートアイランドを加速化させるとも言われている。


東京都の「都市計画マスタープラン」を見てみると以下のように明記されている。



▲画像 出典:「都市計画マスタープラン」



都市計画マスタープランは、東京都のまちづくりの姿の基本となる計画である。最上位の計画になる。そこに明記され、下位計画でもある「東京2020大会後の選手村におけるまちづくりの整備計画」によって、具体的な記載がされ、その計画に基づき、着々と粛々と進められてきた。



▲写真 出典:東京2020大会後の選手村



■ どこが「レガシー」?


こうした開発、これまで政策として都民に提示されましたか?なし崩し的に進めてませんか?という疑問を感じるのだ。コンパクトな五輪を目指すことを検討する段階で選手村がここに決まったのはわかるが、新たに巨大な街を作る必要性はわからない。


「レガシー」にするのなら、その経緯も含めて過去のブラックボックスをオープンにする一丁目一番地ではないだろうか。色々とうやむやになっており、「正統性」があるとはお世辞にも言えない。


一部の人の財産になるものは「レガシー」と言うには値しないだろう。小池都知事に期待しよう。


トップ写真 出典:東京都都市整備局HP「選手村の整備(大会後のまちづくり)」


この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください