1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 社会
  4. 社会

松根油、航空燃料復活の可能性

Japan In-depth / 2019年11月8日 18時0分

https://www.melonbooks.co.jp/detail/detail.php?product_id=561205(メロンブックス)


 


(※1) 正確には総称してガスタービン・エンジンと呼ぶ。ジェットエンジン、ターボプロップ、ターボシャフトはガスタービンの下位概念である。


 


(※2) 重油そのものを使う例もある。船舶・発電機のヘビー・ガスタービンでは常温残渣油に近い粗悪な黒重油を用いた例もある。また航空エンジン転用型でもオイルショックの時代にはジェット燃料と重油を混和した燃料を利用した例もあった。


 


(※3) 潘倫ほか「高密度航空航天燃料合成化学」『科学進展』27(11)(北京,中国科学院基礎科学局,2015)pp.1531-1541.


 


(※4) 松根油の燃料化操作の詳細は以下に詳しい。


     Meylemans,H.A etal"Efficient conversion of pure and mixed terpene


feedstocks to high density fuels" "Fuel" 97 (Oxford,Elsevier,2012) pp.560-568.


 


▲トップ写真 日本海軍の試作ジェット攻撃機「橘花」。燃料は松根油と一般ガソリン9:1のブレンドである。なお高オクタンの航空ガソリンはジェットエンジンには向かない。旧海軍写真(著作権保護期間は経過している)。


 


この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください