変わる世界の中国を見る視線
Japan In-depth / 2020年3月13日 7時0分
▲写真 マイケル・オースリン氏(2017年6月13日撮影)出典:U.S.Naval War College flickr
習近平主席は対応策としてこんご国内の引き締めを図るだろうが、なお同政権がこの疾患を隠して、当初は明らかに国民の生命よりも社会の支配を優先したことは否定できない。そのことが中国の国民を激怒させ、習政権への信頼を減らしたとなれば、中国という国家自体の弱化になるわけである。
二番目は中国をみる世界の目の変化である。
世界の多くの国は習近平政権が当初、ウイルスの拡大を隠し続けたことを非難した。国際社会のそうした非難は当然、中国の孤立傾向を強めることになる。伝染病の流行までも隠蔽せねばならない独裁政権の異様な体質への国際的な忌避や嫌悪だともいえよう。
そもそも中国はいま全世界を苦しめる武漢コロナウイルスの発生地である。加害者だともいえる。日本もアメリカもそのウイルスから自国民を守るためには中国との絆を断つ動きをとらざるを得ないのだ。いまの中国は全世界の異端なのである。
実際に日本をはじめ多くの諸国が中国からの来訪者を禁止したり、制限するという措置をとった。自国民保護のための自衛の防疫措置だった。だがその結果は中国との交流の縮小となり、中国は世界のなかで孤立に向けて押しやられることとなる。
第二のグローバルゼーションの変化について述べよう。
このウイルス拡散がグローバル化を阻み、縮小させる影響である。
グローバリゼーションとはそもそも国家と国家の間で人、物、カネが国境を越えて、より自由に動く現象を指す。そのグローバル化は貿易の実例でも明らかなように世界全体、さらには人類全体に数えきれない利益をもたらしてきた。だがそのグローバル化にも光と影があった。
ウイルス感染症が中国から他の諸国へと拡大していったのも、ある意味でのグローバル化の産物だった。だから当然、この危険なウイルスの国境を越えての拡散を防ぐためには、国境の壁を高く厳しくする措置が欠かせなくなる。国境を高くすることはグローバル化への逆行である。
そもそも超大国アメリカのトランプ大統領は選挙公約にもはっきりとグローバル化への反対をうたっていた。主権国家の重要性を強調した政治リーダーなのだ。そのアメリカで中国発生のウイルスへの対策として、中国との絆の縮小や遮断を説く声が起きるのも、自然だといえる。
▲写真 雇用の米国回帰に言及したウイルバー・ロス商務長官 出典: US Department of Commerce
この記事に関連するニュース
-
中国はバイデン大統領を懐かしむことになるのか―独メディア
Record China / 2024年11月23日 18時0分
-
対中強硬派ぞろいのトランプ米次期政権に紛れ込んだ「親中」マスク氏、「どう動く」と米誌
Record China / 2024年11月23日 8時0分
-
対中強硬派ぞろいのトランプ政権に紛れ込んだ「親中」イーロン・マスクはどう動く
ニューズウィーク日本版 / 2024年11月18日 18時24分
-
APEC首脳会議の習近平主席「トランプ氏再登場」を意識した言動目立つ
RKB毎日放送 / 2024年11月18日 14時57分
-
米大統領選挙はトリプルレッドで終結か。次の注目点は「トランプ人事」
トウシル / 2024年11月14日 7時30分
ランキング
-
1斎藤知事、逃げ切れても「残される"2つの疑念"」 「公職選挙法違反」疑惑は、ほぼ"ノーダメージ"?
東洋経済オンライン / 2024年11月29日 7時40分
-
2男女の従業員が客を接待…“ミックスバー”と呼ばれる風俗店を無許可で営業か 代表の26歳男を逮捕 容疑認める
東海テレビ / 2024年11月29日 6時54分
-
3「男が女性客を殴った」非番の女性警察官に因縁をつけて顔面殴打、一緒にいた同僚警察官にその場で逮捕…泥酔の72歳の男「覚えていない」北海道小樽市
北海道放送 / 2024年11月29日 8時56分
-
4大阪維新、岸和田市長を調査へ 吉村代表「トップとして判断」 女性との性的関係巡り
産経ニュース / 2024年11月28日 22時23分
-
5時速194キロ暴走は危険運転 遺族「当然の判決」 量刑には疑問も
毎日新聞 / 2024年11月28日 21時0分
複数ページをまたぐ記事です
記事の最終ページでミッション達成してください