真の脅威はインフォデミック(上) ウイルスより人間が怖い 1
Japan In-depth / 2020年3月31日 23時34分
報道によれば、外出から帰った際に、
「20秒以上かけて丹念に手を洗うことと、手を洗う前に顔を触らないこと」
さえ徹底すれば、感染リスクをかなり低減できるのだとか。
次にマスクだが、花粉用のマスクではウイルスは防げない。理由は簡単で、花粉とウイルスの大きさを比べたならば、バスケットボールとケシ粒ほども違うからだ。ただ、くしゃみや咳で飛沫を散らさないことは有効な対策なので、
「外出の際マスクをするのは、自分のためでなく他人のため」
なのだと考えるべきだろう。そのマスクが手に入らないのでは、いかんともしがたいが。
ところで、どうして今回パンデミックという事態にまで至ってしまったのか。
理由のひとつは「地球が狭くなったから」である。
先ほど、風土病という言葉が死語になりつつある、と述べたのも話がここにつながってくる。かつて西インド諸島の風土病であった梅毒が、アメリカ新大陸を発見したコロンブスの航海(1492年)の結果ヨーロッパに上陸し、その後、交易を通じてユーラシアおよびアフリカ大陸に広まっていった。そして1543年、ポルトガル船によって、九州の種子島に鉄砲と共にもたらされたが、これが日本初上陸だと考えられている。
つまり当時は、ヨーロッパに広まった疾病が日本に達するまでに半世紀の時間を要したわけだが、今は、東京ーロンドン間の直行便なら11時間。それほど移動手段が発達し、なおかつ、時期によっては成田空港だけで連日万単位の利用客があるわけだから、疾病が伝播する速度が別物になったのも無理はない。
もうひとつの理由は、蔓延しているのが「新型」コロナウイルスだからである。
▲画像 1964年のソ連の切手に描かれたドミトリー・イワノフスキー。 出典: Andrei Sdobnikov
ウイルスというのは「毒液」を意味するラテン語だが、1892年にドミトリー・イワノフスキーというロシアの医学者が、細菌ろ過機を通過し、光学顕微鏡では観察できない微小な病原体が存在することを報告したことで、その存在が明らかとなった。今では多数が知られているが、コロナというのも「王冠」を意味するラテン語(英語のクラウンの語源)で、その形から命名された。
▲画像 米CDCが作成したコロナウイルスのイメージ。外側の突起がクラウン(王冠)のようなのが特徴。 出典:CDC (Public domain)
そして、ウイルスというのは前述のように、遺伝物質がきわめて不安定であるため、容易に突然変異が起きる。今回もその例に漏れないわけだ。
この記事に関連するニュース
-
29カ国の超過死亡を分析…コロナワクチン接種が死亡率減少と関連
日刊ゲンダイDIGITAL / 2024年11月24日 9時26分
-
子育て世帯で大流行のマイコプラズマ肺炎…家族ドミノを起こしがちな「やっかいな理由」を感染症医が解説
プレジデントオンライン / 2024年11月14日 17時15分
-
流行中のマイコプラズマ肺炎 医療ビッグデータで2019年からの患者数推移などを抽出
Digital PR Platform / 2024年11月14日 11時0分
-
中国でマイコプラズマ肺炎が流行、小児科は満員に
Record China / 2024年11月7日 18時50分
-
百日咳、韓国で過去にない流行…9月から増加傾向
KOREA WAVE / 2024年11月1日 18時0分
ランキング
-
1「男が女性客を殴った」非番の女性警察官に因縁をつけて顔面殴打、一緒にいた同僚警察官にその場で逮捕…泥酔の72歳の男「覚えていない」北海道小樽市
北海道放送 / 2024年11月29日 8時56分
-
2斎藤知事、逃げ切れても「残される"2つの疑念"」 「公職選挙法違反」疑惑は、ほぼ"ノーダメージ"?
東洋経済オンライン / 2024年11月29日 7時40分
-
3男女の従業員が客を接待…“ミックスバー”と呼ばれる風俗店を無許可で営業か 代表の26歳男を逮捕 容疑認める
東海テレビ / 2024年11月29日 6時54分
-
4大阪維新、岸和田市長を調査へ 吉村代表「トップとして判断」 女性との性的関係巡り
産経ニュース / 2024年11月28日 22時23分
-
5同級生に押され川に入ったか…高校生が溺れて死亡した事故 川に飛び込ませ死なせた疑いで3人を書類送検
東海テレビ / 2024年11月29日 11時28分
複数ページをまたぐ記事です
記事の最終ページでミッション達成してください