1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 社会
  4. 社会

コロナで見えた地方ルネサンス

Japan In-depth / 2020年8月22日 9時21分

コロナで見えた地方ルネサンス


出町譲(経済ジャーナリスト・作家)


【まとめ】


・コロナの感染拡大で、地域のトップの重要性を見せつけられた。


・北海道知事鈴木直道は、道民の命最優先のメッセージを送った。


・石川県知事谷本正憲の発言は「危機感がない」と批判の声が噴出。


 


今回の新型コロナの感染拡大で、私たちは、地域のトップの重要性を改めて見せつけられた。その手腕は、地域住民の安心させる場合もあれば、逆なでするケースもある。その際、重要になるのは、経験よりも、いかに、住民の生活や気持ちに寄り添えるか。そして、その姿勢を世論にアピールできるか。今回のコロナでは、経験値のない首長がベテラン以上に、難局をうまく潜り抜けていることが目立った。


そんなことを踏まえると、今後、従来型の権力構造が転換するかもしれないと私は思う。振り返れば、14世紀にヨーロッパでペストが大流行した際、中世の教会の権威は崩れ、ルネサンスにつながった。今回のコロナの流行で地方でも、新たなリーダーが躍進する時代に突入するかもしれない。感染症は世界の風景を一変する。


その変化を彷彿とさせるのは、発信力のある首長の台頭だ。わかりやすい言葉で説明し、次々に実行する姿に、地域住民さらに国民は熱狂した。


ポピュリズムという批判もあるが、私は、政治は言葉の力が大事だと思う。発信力、そして実行力を同時に兼ね備えなければならない。


そのうちの1人は、北海道知事の鈴木直道だろう。旧聞に属する話だが、鈴木は2月末に緊急事態宣言を行い、道民に週末の外出自粛を求めた。法的根拠を伴わない宣言で、衝撃が走った。全国ニュースとなり、鈴木の会見は、何度も取り上げられた。道民の命を最優先というメッセージを送った。


鈴木は、頻繁に記者会見し、自分の言葉で話す。「政治判断は結果がすべて。結果責任は私が負う」。歯切れのいい言葉は、圧倒的な支持につながった。支持率は実に88%だ。


4月の2回目の緊急事態宣言の際には、札幌市長の秋元克広と共同で会見を開き、協調路線をアピールした。最大都市の首長と足並みを合わせるのは、住民の安心につながる。全国では、知事と県庁所在地の市長がいがみ合うケースもあるが、鈴木は札幌市長とも協調する。私は、その政治手腕に驚いた。


鈴木はそもそも「よそ者」だからだ。去年知事選に当選したばかりで、候補者選びの際には、異論も少なくなかった。経験値の少ない若手が知事のポストに就くのは、反対意見があって当然だ。それなのに、短期間にまとめ上げる手腕を見せつけた。


この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

複数ページをまたぐ記事です

記事の最終ページでミッション達成してください