拉致問題解決は国際協調で安倍首相の「心残り」(上)「ポスト安倍 何処へ行く日本」
Japan In-depth / 2020年9月8日 11時11分
いずれにせよ、どうして北朝鮮は日本人を拉致するという挙に出たのか。
1950年に勃発した朝鮮戦争が、公式には終結しておらず、現在も「休戦中」であることはよく知られているが、その後、つまり1953年の休戦合意以降も、小規模な国境紛争や、相互に特殊部隊を相手領域に侵入させる、という事態は頻発した。
しかし1960年代以降、韓国経済が急成長し、インフラから兵器調達まで差をつけられた北朝鮮は、もともと人口では韓国の3分の1程度だという事情もあって、軍事的優位を保てなくなった。そこで共産主義シンパや工作員・スパイによる諜報活動を強化する方針にシフトしたが、韓国当局の厳しい取り締まりによって、それも次第に封じられ、潜入スパイは動きが取れなくなっていったのである。
「スパイのいない戦争は、目隠しをして戦うようなもの」
だと昔から言われるが、北朝鮮の上層部がこの事態に焦りを感じたことは想像に難くない。その結果、日本のパスポート(ビザなしでの入国を認める国が、もっとも多い)を入手したり、日本人に成りすましての工作活動を行うようになったらしい。
1987年11月、日本のパスポートを持った男女2名の工作員によって、大韓航空機が爆破される事件が起き、男性工作員は毒薬で自決したが、自決に失敗して捕らえられた女性工作員の自供により、拉致された日本人が、工作員の「現地化教育」を強要されていることが明るみに出た。それでも、政府・外務省、それにマスコミの動きはまだ鈍かった。
ここで正直に告白しなければならないが、当時ロンドンで現地発行される日本語新聞で働いていた私も、この情報に接した時には、半信半疑であった。
「北朝鮮がそんなことをするはずがない」
などとは、述べたことも考えたこともないが、もっと単純に、
(そんなことをして、一体どんなメリットがあるというのか?)
と疑問に思ったのである。工作員に日本語や日本の生活事情を教えるというなら、在日の協力がいくらでも得られるわけで……
だからこんなことを言うわけではないが、拉致問題解決こそ公約の「一丁目一番地」とまで言い切った安倍首相が、それを実現できぬまま辞任したことを、声高に批判する気にはなれない。この件に関しては、よく頑張ったと評価してよいとさえ思っている。
政治家が結果責任を問われるのは当然ではあるけれども、相手があることで、それも国際社会で孤立しようが意に介さない相手では、誰が首相の地位にあろうが、とれる手段はおのずから限られてしまう。
この記事に関連するニュース
-
「私自身も90歳を越えて…もう本当に時間がありません」 北朝鮮による拉致問題の早期解決を願う国民の集い 高齢となっている拉致被害家族の切実な思い 鳥取県
日本海テレビ / 2024年11月25日 17時25分
-
石破首相、拉致でも持論封印=「日朝事務所」、トランプ外交見極め
時事通信 / 2024年11月23日 16時49分
-
横田めぐみさん拉致から47年 会見で早紀江さん「なぜ進まないのか」
カナロコ by 神奈川新聞 / 2024年11月14日 23時10分
-
【トランプ政権】日本への要求は増す?石破総理は政権基盤が弱く「やや軽んじられるのでは」 トランプ氏にとって一番"おいしい"シナリオとは...【国際政治学者が解説】
MBSニュース / 2024年11月8日 12時1分
-
韓国スパイ映画『工作』のような国家の裏取引は日本にもある?
ニューズウィーク日本版 / 2024年10月31日 11時50分
ランキング
-
1194キロ衝突死、懲役8年判決…当時少年の男に危険運転致死を適用
読売新聞 / 2024年11月28日 15時40分
-
2闇バイトで金銭トラブルか 留学生を監禁・恐喝未遂容疑で中国籍5人逮捕 警視庁
産経ニュース / 2024年11月28日 13時30分
-
3財源明確化、国民民主に求める=年収の壁で「論点」提示―自公両党
時事通信 / 2024年11月28日 16時5分
-
420歳未満の警察官数十人が飲酒 「指導」の処分 上司らが口頭などで注意 大阪府警
ABCニュース / 2024年11月28日 13時37分
-
5「学校だより」でイラストを無断使用、賠償金17万6000円は教員が全額負担
読売新聞 / 2024年11月28日 9時0分
複数ページをまたぐ記事です
記事の最終ページでミッション達成してください